5月19日 園の様子
5月19日、楓組さんの様子です。
楓組さんは運動強化月間ということで、お昼からトランポリンをして遊びました‼
初めてのトランポリンに「早くしたい😝」とワクワクしていたおともだち。お約束をしっかり確認して、順番に一人ずつ行いました。
それぞれ10回ずつ、みんなで数を数えながらニコニコで跳んでいました🤭
今日のメニューは、ごはん、すまし汁、さばの照り焼き、海藻サラダ、牛乳です。照り焼きのサバの身が、ふわふわでした😋3時のおやつは、シュガートーストです。
5月19日、楓組さんの様子です。
楓組さんは運動強化月間ということで、お昼からトランポリンをして遊びました‼
初めてのトランポリンに「早くしたい😝」とワクワクしていたおともだち。お約束をしっかり確認して、順番に一人ずつ行いました。
それぞれ10回ずつ、みんなで数を数えながらニコニコで跳んでいました🤭
今日のメニューは、ごはん、すまし汁、さばの照り焼き、海藻サラダ、牛乳です。照り焼きのサバの身が、ふわふわでした😋3時のおやつは、シュガートーストです。
5月16日、うさぎ組さんときりん組さんの様子です。
今日はシール遊びをしてみたうさぎさん🤗指先を動かす練習にもなり、一歳児さんはとても集中して取り組んでいました✨
何が描かれているシールなのか、名前も覚えながら一つひとつ貼りました👏0歳児さんは、シールに興味津々な様子でした🤭
きりん組さんは、製作をしました。製作前に図鑑に載っている色んな虫たちに、きりんさんは大興奮😆今日作るてんとう虫さんを見ながら、「赤!」「黒!」と色の確認をすることができました🐞
その後、スタンプで紙皿に色を付けました。「ポンポン」と言いながら楽しそうに押していましたよ🤗乾いたら、黒の丸シールで模様を表現しようと思います🐞
今日のメニューは、ごはん、ワンタンスープ、レバーの甘辛揚げ、ジャーマンポテト、牛乳です。つるんと食感がクセになるワンタンです😋3時のおやつは、ココア蒸しパンです。
5月15日、避難訓練の様子です。
今日は不審者の避難訓練がありました。放送で流れた合言葉をよく聞き、お部屋の隅に身を寄せ合いながら静かに避難することができました。
自分の命を守るために「いかのおすし」のお約束についても、お話を行っています。おうちでも確認してみてくださいね。
そして、こちらはみんなが楽しみにしていたお弁当の時間です🍱松・梅・楓さんはレジャーシートを敷いて、ピクニック気分で美味しいお弁当を食べました😋
5月14日、松組さんの様子です。
鼓隊練習前に、少しだけ粘土遊びを行いました。久しぶりの粘土に大喜びで、おともだちと「駄菓子屋さんごっこしようよ!」「お弁当作ろう🍱」などお話しながら盛り上がりました🎵
粘土で色んなものを作れるようになっている松組さん!少しずつ成長が見られます✨
その後は、初めての道路に出ての、いつもとは違う雰囲気での鼓隊練習でした🥁近づいてくる本番に向けて、みんな声出しを頑張っています‼縦の間隔、横のおともだちと列をそろえることを意識しながら取り組んでいきたいと思います✊
今日のメニューは、カレーライス、おからのヨーグルト和え、フルーツ、牛乳です。カレーの日は、給食室からのおいしそうなにおいに、献立を確認するおともだちが多いです😆3時のおやつは、ミックスジュースゼリーです。
5月13日、楓組さんの様子です。
今日は体育教室の様子です。楓組さんから始まる体育教室、今日は二回目ということで、おともだちもみんな楽しみにしていました😆元気モリモリ体操をしたり…
楽しみながらもメリハリをつけて「がんばるときはがんばる‼」ができるよう取り組んでいきたいと思います✊
今日のメニューは、納豆ごはん、みそ汁、赤魚の煮つけ、切り干しとワカメの酢の物、牛乳です。暑い日にサッパリが嬉しい酢の物でした😋3時のおやつは、マカロニきなこです。
5月12日、梅組さんの様子です。
今日から観光祭パレードの全体練習が始まりました🎶アンパンマンの音楽と年長さんの鼓隊に合わせて、楽しくポンポンをフリフリ✨😆✨とびきりの笑顔と、元気いっぱいのかけ声にご注目👍
練習を頑張った後は、みんな大好き給食の時間です🥣「おいし~💕」と感想を言いながら、楽しく食べました😋
帰りの会衆の前には「ペンギンマークの百貨店」などの手遊びと、絵本の読み聞かせに夢中な梅組さんです🐧
今日のメニューは、パン、ミネストローネ、鶏肉のマーマレード焼き、シンプルサラダ、牛乳です。酸味のあるミネストローネですが、おともだちには大人気みたいです🍅3時のおやつは、じゃこ菜飯おにぎりです。
5月9日、梅組さんと松組さんの様子です。
梅組さんは、花まつりの塗り絵をしました🖍「お釈迦様の色は何色だっけ?」「茶色だ!」「お花もカラフルだったね❁」など、色々な言葉が聞こえてきました。
昨日のパレードが楽しかったようで、花まつり会やパレードのお話で盛り上がりました😆🦀
松組さんは、あさがおの種まきをしました。まずは、お部屋であさがおの育て方をみんなで声に出して読み、確認をしました👀
次はお外に移動し、水はけをよくする発泡スチロールと、種のベッドになる土を自分の植木鉢に入れていきました。
その後、指で土にポンポンと5か所穴を開け、それぞれの穴に一つずつ種をまきました。「おおきくな~れ🙌」「キレイな花になりますように」とおまじないをかけました✨
種まきを終えたら、観察日記を記録しました。どのように植えたのか思い出しながら描くことができました👏これから毎日水やりを行い、一緒に育てていきたいと思います✊
今日のメニューは、ごはん、わかめスープ、チリコンカン、小松菜のたまごとじ、牛乳です。大豆たっぷり初めてのメニューのチリコンカンをよく噛んでいただきました😋3時のおやつは、カップヨーグルトです。
5月8日、花まつりパレードの様子です。
今日はお釈迦様のお誕生をお祝いする花まつり会とパレードを行いました❀
花まつり会では、お祝いの気持ちをもって甘茶かけをすることができました✨
花まつりパレードでは、公園から園までの道のりを、白い象・お釈迦様と共に元気に歩くことができました👏
パレードの応援や、お花のご協力等ありがとうございました。
今日のメニューは、ちらし寿司、すまし汁、鶏の塩から揚げ、牛乳です。おはなまつりのお祝いで、ちらし寿司をいただきました。3時のおやつは、フレンチトーストです。
5月7日、楓組さんの様子です。
今日は、給食後に運動遊びをしました。平均台とフラフープを用いてバランス感覚を身に付けたり、ジャンプをして体を動かしたりして楽しく遊ぶことができました🎶
回数を重ねていくうちに、上手に渡れるようになりました✨これからも楽しく体を動かして、様々な力をつけていきたいです✊
今日のメニューは、ナポリタン、ブロッコリーのサラダ、きのこスープ、牛乳です。しめじのツルんとした食感は、小さいおともだちにも人気です‼3時のおやつは、自然館おかしです。
5月2日、うさぎ組さんの様子です。
今日は母の日に向けて、プレゼント作りをしました🤗💕花に模様をつけるために、ペットボトルにはめたスポンジでポンポンポンとスタンプ‼スタンプするのが好きなうさぎ組さんたちは「ポンポンポン♪」と言いながら楽しんでいました😆
もう一つは、手形を取りました✋手に絵の具が付く感触などが気になるようで、塗ってもらっているところをジ~👀っと見つめるうさぎさんたちでした💕
どんなプレゼントになるかは、もらってからのお楽しみです🎁👩💗
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、豚肉のしょうが焼き、ポテトサラダ、牛乳です。モリモリ食べたので、明日からの連休楽しんでね😋♪3時のおやつは、トマトクラッカーです。