8月26日 園の様子

8月26日、きりん組さんとうさぎ組さんの様子です。

今年のプール遊びも、今週で最後です。「おなかー!かーた!」と、最初に体を水に慣らすのも上手になりました😉👍


きりん組のおともだちは水がかかるのもへっちゃらで、シャワーの雨が大好きです☔雨を降らせると、クルクル回ったり、「キャー😝」と、楽しそうな声が聞こえてきます🎶


最初の頃に比べ、水やシャワーにも慣れ、思い切りプール遊びをするようになったうさぎ組さんたちです🤗


じょうろや魚の形のおもちゃなど使いながら楽しんでいます🎵自分で頭に水をかけるほど、お水とおともだちになった子もいますよ😆残り3日間で、思う存分プール遊びを楽しみたいと思います‼


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鶏肉のトマトソテー、ひじきサラダ、牛乳です。真っ赤なトマトソースを見るだけで、食欲もパワーも出てきますね😋3時のおやつは、シュガートーストです。

8月26日 園の様子 続きを読む »

8月25日 二学期 始業式

8月25日、始業式と楓組さんの様子です。

今日から二学期が始まりました。始業式では、大きな行事に向けてみんなで頑張ること、暑さに負けないための体力向上について話があり、真剣に聞く子どもたちでした。夏休みのお約束表を見てみると、ほとんどのおともだちがお約束を守りながら過ごせているようでした。引き続き、園でもおうちでもたくさんお手伝いを頑張ってほしいです。


朝から元気に「おはようございます」と挨拶をする子どもたちに安心しました🤗新しい並び方・座席になり、給食では楽しく会話をしながら食べました。


昼からは、ホールで梅組さんと転がしドッジボールをしたり、パカポコをしたり、汗をかきながら身体を動かして大盛り上がりでした😝


今日のメニューは、ビビンバ、中華スープ、フルーツ、牛乳です。二学期が始まり、また全員そろっての給食が始まりました😋3時のおやつは、お好み焼きです。

8月25日 二学期 始業式 続きを読む »

7月18日 一学期 終業式

7月18日、終業式の様子です。

今日は一学期の終業式が行われました。毎週の全体会衆では、姿勢について声かけしてきました。今日は制服での参加だったからか、一番カッコイイ姿を継続できたと思います。


一学期のふり返りは、各クラスでひとりずつ発表しました。夏休みのお約束についても、自分でできることを考えて決めるようお話をしました。二学期の始業式の日に、どのような報告があるか楽しみにしています。


園長先生からは、聴く力・運動能力・整理能力の話がありました。


その中での、聴く力が育っていると感じた場面が、各クラスの発表の時でした。真剣に聴く姿がとても素敵でした。

二学期は、大きな行事が待っています。夏休み中はケガなどに気をつけて、元気に二学期を迎えましょう!


今日のメニューは、親子丼、すまし汁、トマトサラダ、牛乳です。毎朝こどもたちが水やりして育てたミニトマトをみんなで収穫して、カラフルなサラダにしてもらいました😋3時のおやつは、ももゼリーです。

7月18日 一学期 終業式 続きを読む »

7月16日 避難訓練・園の様子

7月16日、避難訓練と、楓組さんの様子です。


今日は、火災の避難訓練がありました。いつもは園庭ですが、今回は砂場の周りへの避難でした。


「お・は・し・も・ち」の確認をしたり、ハンカチでの口の押え方などを確認しました。


今日はプールで、水風船を使って遊びました🎈朝、先生が水風船を作っているのを見て、とても楽しみにしていた子どもたち😆


投げたり触ったり、水風船の動きや感触に興味津々の楓さんでした🤗


ワニさん泳ぎも、だんだん上手になってきました🐊✨


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、赤魚のみそ焼き、焼きビーフン、牛乳です。昨日みんなが収穫してくれたピーマン入りの焼ビーフンでした😋3時のおやつは、ジャムサンドです。

7月16日 避難訓練・園の様子 続きを読む »

7月15日 園の様子

7月15日、梅組さんの様子です。

今日は朝の外遊びの時間に、ミニトマトとピーマンの収穫を行いました🍅


毎日お当番さんを中心に水やりをして、お世話を行っています🤗「いっぱい赤くなってる👀✨」と、嬉しそうに収穫をするおともだちでした。


ピカピカのピーマンとトマトが、どっさり採れました😆🍅


そして今日は、みんなが楽しみにしていたお弁当の日‼風があり涼しかったので、気持ちの良い日陰でお弁当を食べました🍱「おいしい‼」「帰ったらありがとうって言わなきゃ😋」と、ニコニコの子どもたちでした😊素敵なお弁当をありがとうございました💕

 

7月15日 園の様子 続きを読む »

7月14日 園の様子

7月14日、松組さんの様子です。

松組さんが一生懸命考えながら作った商品で、お店屋さんがついにオープンしました🎊👏


他のクラスのおともだちに自分から声をかけながら「これが美味しいですよ‼」「おすすめはコチラです👋」など、店員さんになりきって頑張っていました✨


お客さんがたくさん来て、とっても嬉しそうな松組さんでした🤗


最後は松組さんもお店の物を買いに行こうということで、お金を持って「どれを買おうかな~?」と👀どれもいいなと悩みつつも、全員が楽しみながら行うことができました🎶


今日のメニューは、ゆかりごはん、みそ汁、豚と厚揚げの炒め物、わかめの酢の物、牛乳です。お野菜もたっぷりの炒め物を、モリモリ食べました😋3時のおやつは、ドーナツです。

7月14日 園の様子 続きを読む »

7月11日 園の様子

7月11日、うさぎ組さんときりん組さんの様子です。

毎日楽しいプール遊び‼初めの頃は少し涙が出ることもありましたが、もう大丈夫👍


今では着替えると「早くプールに行きたい~😆」と🎶


ペットボトルのシャワーも楽しみました🤗


きりん組さんは、ペットボトル水鉄砲を使って遊びました💦使い方を覚えられるよう、ふたの開け閉めは先生と一緒にしました。


ペットボトルをギュッと押して、おともだちや先生との水のかけ合いを楽しみました🎶


「キャハハハ😆」と、たくさんニコニコ顔が見られました🎶


今日のメニューは、ラーメン、ささみサラダ、フルーツ、牛乳です。暑くても、ラーメンならちゅるんと入りますね😋3時のおやつは、じゃこ菜飯おにぎりです。

7月11日 園の様子 続きを読む »

7月10日 園の様子

7月10日、松組さんの様子です。

今日は、夏の製作として夏野菜を作りました🍅🥒トマトときゅうりを作ると知ったこどもたちは「ECCで習った~‼」と、野菜を英語で言うなどして楽しそうでした😆


トマトときゅうりは折り紙で、ピーマンは自分で白画用紙に線を描き、ハサミで切り取りました✄


野菜たちを入れるカゴも、それぞれ形が違っていて面白かったです🤗


今日のメニューは、納豆ごはん、みそ汁、魚の塩焼き、ポテトサラダ、牛乳です。サバの塩加減が、汗をかいた後に丁度いいね🎶3時のおやつは、フルーチェです。

7月10日 園の様子 続きを読む »

7月9日 園の様子

7月9日、楓組さんの様子です。

今日は、プール後に楽しみにしていたスライムづくりをしました😆朝、洗濯のりが入っているコップが気になって仕方ない楓さん。ずーっと観察をしていました😂


液状から少しずつスライムに変化する様子が面白かったようで、「先生!見て!ゼリーみたいになった😳」「のびる‼」と興奮気味の子どもたちが可愛かったです😁


最初は手につくことを嫌がっていたおともだちもいましたが、徐々に「面白い‼楽しい‼」と、ダイナミックに遊んでいました😆「明日もしたい~🎶」と、スライムにハマった楓組さん。明日はスライムをどのようにして遊ぼうかな🤗


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、肉みそキャベツ、切り干し大根の酢の物、牛乳です。切り干し大根の酸っぱさが、暑さを吹き飛ばしました😋3時のおやつは、野菜クラッカーです。

7月9日 園の様子 続きを読む »