3月21日 令和6年度 終業式・園の様子

3月21日、楓組さんと梅組さんの様子です。

今日は楓組で全員がそろう最後の日なので、みんなで写真を撮りました📸✨「ハイ、チーズ‼」の声かけに、みんな好きなポーズでパシャリ😆カッコイイ年中さんになってくれると思います🎵


給食もたくさん食べられるようになりました👏みんなで食べると、おいしい給食がもっとおいしく感じるね🤗


梅組さんは、しめくくりに一年のふり返りを行い、この一年間で楽しかったことや頑張ったことなどを発表しました🎤みんなの前で話すのが苦手なおともだちも自分の言葉でしっかり伝えることができ、全員が発表できたことに成長を感じました✨


最後の給食は、みんなで向かい合って楽しくいただきました🍚😋


記録的な猛暑や季節外れの雪など気候面でも厳しい一年でしたが、日常の活動もたくさんの行事も、みんながそれぞれに頑張っていました。保護所者のみなさまのご協力ご理解があって、本年度も無事に終えることができました。ありがとうございました。


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、赤魚の煮つけ、ほうれん草とコーンのソテー、牛乳です。みんなが笑顔で食べた、3学期最後の給食でした😋3時のおやつは、フライドポテトです。

3月21日 令和6年度 終業式・園の様子 続きを読む »

3月19日 卒園式


3月19日、第99回 卒園式が行われました。


入園してきたときから、心も体も大きく成長した子どもたち。


おともだちや先生たちとのお別れは寂しいですが、小学校への期待も胸に、今までにみんな頑張ってきた姿を見せることができました。


最後まで「みんなで力を合わせて一生懸命頑張る」ことができ、本当に素敵な式でした。


松組のみなさん、ご卒園おめでとうございます。小学校でも頑張ってくださいね。


今日のメニューは、パン、ポタージュスープ、鶏肉の照り焼き、スパサラダ、牛乳です。3時のおやつは、自然館おかしです。

3月19日 卒園式 続きを読む »

3月18日 園の様子

3月18日、松組さんの様子です。

明日はついに卒園式です。今まで幼稚園で成長してきたところを見せられるように、最後の練習を頑張りました!


歌も証書を受け取るのもとても上手になりました。寂しい気持ちもありますが、明日の卒園式を迎えられることを嬉しく思います✨


みんなで食べる最後の給食。毎日美味しい給食をありがとうございました✨


梅組さん楓組さんが、卒園のお祝いをしに松組のお部屋にやって来てくれました✨


「いっぱい遊んでくれてありがとう💗」感謝の言葉とともにプレゼントも受け取り、とっても嬉しそうな松組さんでした🤗


今日のメニューは、ごはん、春雨スープ、ホイコーロー、ナムル、牛乳です。今年度最後の世界の料理は、中国のホイコーローでした😋3時のおやつは、マヨコーントーストです。

3月18日 園の様子 続きを読む »

3月17日 園の様子

3月17日、うさぎ組さんときりん組さんの様子です。

うさぎさんは広いお部屋で、カラフルボールで遊びました😆先生がボールシャワーをしてくれたのが楽しかったようで、「もう一回して~🎵」と、リクエストの嵐!


その後は、テラスで「よーいドン‼」と、かけっこをしました🎶脚の力もどんどん強くなっています👍


朝から雪が降っていてビックリなきりん組さんたち❅寒い中でも元気いっぱい😆お友だちとの関わりも増え、毎日「一緒に遊ぼう‼」と誘い合う姿が見られます。おままごとで大笑いをしたり…


砂場でお山を作って登ってヤッホーと叫んでみたり…


車に乗ってお出かけしてみたり…朝から色んな遊びを楽しんでいます🎵


今日のメニューは、ごはん、わか玉スープ、タンドリーチキン、さつまいもサラダ、牛乳です。カレー味は、何でも人気😋3時のおやつは、じゃこ菜飯おにぎりです。

3月17日 園の様子 続きを読む »

3月14日 園の様子

3月14日、きりん組さんの様子です。

今日は、ひた駅までお散歩に行きました🎶前回は、ゆふいんの森号を見ることができませんでしたが…


今回は間に合い、手を振ることができました✋到着まで「まだかな~?」とワクワクしながら座って待っていました。手を振った後は「これに乗りたい‼」と大興奮😆赤い汽車も見送ることができて、とっても嬉しいきりんさんでした♪


今回も、みんなが「ここで写真を撮りたい🎵」と、『H TA』のところでパシャリ📸✨元気いっぱいの、きりんさんらしい一枚です🤗


園に戻りシートを広げたら、お弁当いただきま~す🍱きりん組さんとしては最後のお弁当日を、みんなで楽しむことができました✨

3月14日 園の様子 続きを読む »

3月13日 園の様子

3月13日、楓組さんの様子です。

朝のめざまし運動としてジャングルジムを頑張っている楓組さんです✨


繰り返し行っていくうちに、どんどんスムーズになってきています👏


朝の会衆の姿勢もとてもカッコよく、梅組さんになる準備ができています✨


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、厚揚げの味噌炒め、野菜サラダ、牛乳です。コロコロチーズがアクセントのサラダでした🥗3時のおやつは、ぶどうゼリーです。

3月13日 園の様子 続きを読む »

3月12日 園の様子

3月12日、うさぎ組さんの様子です。

朝の体操も整列も、とっても上手になってきたうさぎさん🐰💗


最近は、進級準備で体操服を着てくるおともだちもいます。お兄さんお姉さん気分です🎵


だんだんと春らしい気温になってきて、お外遊びが気持ちいいね☀最後はかけっこもしましたよ🤗


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、さばの塩焼き、かぼちゃサラダ、牛乳です。かぼちゃのサラダには、園で採れたスティックセニョールが入っていました😋3時のおやつは、玄米フレークスナックです。

3月12日 園の様子 続きを読む »

3月11日 園の様子

3月11日、松組さんの様子です。

鉛筆やクレパスを使い、今まで頑張ってきた✋をかたどって描きました。


松組さんとして一年間を終えようとしている今、随分と大きくなった手に成長を感じます🤗


卒園式までは、あと6日となりました。練習も本格的に始まり、証書を受け取ったり歌を歌ったりと、少しずつ式の流れを覚えてきています✨


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、豚肉のしょうが焼き、ピエトロサラダ、牛乳です。ガッツリお肉のスタミナ給食でした😋3時のおやつは、ホットケーキです。

3月11日 園の様子 続きを読む »

3月10日 園の様子

3月10日、梅組さんの様子です。

今日は、がんばった「て」の製作をしました✋梅組さんになってこの一年間、たくさんのことを頑張ってきました✨


自分の手形を鉛筆でなぞり、ハサミで切り、自分の手を見ながらしわや爪を描き加えました✋


指が細いので、切ったり貼ったりの細かい作業が難しかったようですが、一生懸命取り組むことができました👏


みんなのがんばった「て」、とっても素敵だね🤗✨


今日のメニューは、ハヤシライス、甘辛いりこ、ヨーグルトサラダ、牛乳です。園の給食では珍しいハヤシライスは、こどもたちに大好評だったそうです😋3時のおやつは、お麩ラスクです。

3月10日 園の様子 続きを読む »

3月7日 避難訓練・モンキークラブ閉講式

3月7日、避難訓練とモンキークラブ閉講式の様子です。

今年度最後の避難訓練をしました。火災の避難方法を思い出しながら、静かに素早く園庭まで避難することができました。


園長先生からは95点の評価をいただき、最後にふさわしい締めくくりとなりました。「慌てず落ち着いて、自分の身は自分で守る。人の命も守れるようになろう。」というお話を聞きました。来年度も訓練を続け、いつ起きるかわからない災害に備えていきたいと思います。


モンキークラブの閉講式では、一年の活動を振り返り、横断歩道の渡り方や防災について再確認をしました。


DVDでは地震について改めて学び、その後の防災クイズではイラストを見ながら、どこがダメでどのようにしたらよいかをしっかり答えることができました。


今日のメニューは、ゆかりごはん、みそ汁、がめ煮、たまごやき、牛乳です。日田でも同じ名前でおなじみの、福岡の郷土料理でした😋3時のおやつは、カリカリ大豆です。

3月7日 避難訓練・モンキークラブ閉講式 続きを読む »