6月16日 交通安全教室

6月16日、交通安全教室の様子です。

今日は交通安全教室がありました。


交通安全指導員の方々が来てくださり、体を動かしながら「とび出しダメ」と確認をしました。


とび出しの事故を防ぐための三つのお約束①止まる②見る③待つの大切なお話を聞いてから、信号のある横断歩道と信号のない横断歩道の渡り方を実際に練習してみました。登降時や、お出かけをする際の命を守る大切なお約束を学びましたので、ぜひおうちでもお話をしてみてください。


今日のメニューは、納豆ごはん、すまし汁、肉じゃが、わかめの酢の物、牛乳です。納豆ごはんは大人気!いつもおうちでも食べてるかな😋3時のおやつは、スコーンです。

6月16日 交通安全教室 続きを読む »

6月13日 園の様子

6月13日、苗植えとお弁当の時間の様子です。

水曜日に予定していた田植えが延期になっていましたが、お日様が顔を出した時間を利用して行いました☀大雨の影響で、田んぼから急遽バケツでの苗植えになりました。


バケツ田んぼは子どもたちも初めてだったので、とても楽しそうに苗植えをすることができました🎶


お隣の野菜たちと一緒に、苗の観察をみんなで行って、成長を見守りたいと思います🤗


活動の後は、楽しみにしていたお弁当の時間です🍱好きなものがたくさん入っていて嬉しいね😆


今日も美味しいお弁当をありがとうございました😊

6月13日 園の様子 続きを読む »

6月12日 園の様子

6月12日、楓組さんの様子です。

今日は、父の日のプレゼント作りの様子です🎁


二週間前に作って、使うのを楽しみにしていた押し花で、オリジナルのサンキャッチャーを作りました✨


子どもたちが頑張って作った作品、完成を楽しみにしていてくださいね💕


その後は、新聞紙を使った遊びをしました。小さくちぎった新聞紙の雨を、いっせーのせで降らせました☔みんなの顔から楽しさが伝わってきますね🎶


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、とんかつ、ピエトロサラダ、牛乳です。お肉パワーで雨を吹き飛ばせー😆3時のおやつは、カルピスゼリーです。

6月12日 園の様子 続きを読む »

6月11日 園の様子

6月11日、梅組さんの様子です。

今日はホールでカルタ遊びを楽しんだ梅組さんです。朝の知育タイムでひらがなのフラッシュカードを行っており、読めるひらがなが増えてきました🎶


おともだちが「ハイッ‼」とカードを取ると、「おめでとう👏」と、拍手をする優しい梅組さんです✨


激闘を終え、「明日もしたい😆」と、まだまだやりたい様子でした♪


今日のメニューは、冷やし中華、レバーの甘辛煮、フルーツ、牛乳です。雨上がりで蒸し蒸しする日に、爽やかツルっと冷やし中華がたまりません😋3時のおやつは、自然館おかしです。

6月11日 園の様子 続きを読む »

6月10日 園の様子

6月10日、うさぎ組さんときりん組さんの様子です。

今日は雨だったので、お部屋で遊んだうさぎ組さん。散歩ロープでお散歩してみたり、「とんとんとんアンパンマン」に合わせてアンパンマンポーズをしてみたりと🤗


おもちゃが出てくるカゴの中をガサゴソ…何で遊ぼうかな🤔


「もしも~し」と電話をしてみたり、1歳児さんがしている遊びを真似してみたりと、色んな遊びを楽しんでいました🎶


きりん組さんは、製作をしました。父の日に向けてのプレゼント作りです🎁初めて使う絵の具用の筆では、「シャカシャカ~♪」と楽しそうに筆を動かしながら、まんべんなく色を塗っていきました。


また、パパのお顔を描いたり、シールで可愛く飾ったりしました💕完成品を楽しみに待っていてくださいね🤭


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、魚のみぞれあん、白和え、牛乳です。野菜たっぷりの白和えは、小さいいおともだちでも食べやすいなめらかさでした😋3時のおやつは、ツナマヨトーストです。

6月10日 園の様子 続きを読む »

6月9日 園の様子

6月9日、松組さんの様子です。

20日に日田駅に七夕飾りを持っていく予定の松組さん🎋今日は、そのための貝がら繋ぎと天の川の製作を行いました。配られた折り紙に線が書かれていることに気づいたこどもたちは「これを切るんでしょ✄」とヤル気満々で、上手に作業をすることができました✨日田駅に飾りに行くのを楽しみにしています🤗


午後からは、赤・白のチームに分かれて平均台ジャンケンをしました✊✌✋チームのおともだちを応援しながら、どちらが勝つのかドキドキワクワクのゲームとなりました😆


今日のメニューは、大豆のキーマカレー、サウザンサラダ、チーズ、牛乳です。やわらかい大豆でクセもなく、たんぱく質がしっかり摂れるカレーでした😋3時のおやつは、フルーツヨーグルトです。

6月9日 園の様子 続きを読む »

6月6日 園の様子

6月6日、松組さんの様子です。

今日は、子どもたちがずっと楽しみにしていたプール開きをすることができました😆プールに入ると「冷たい~」「気持ちいい~」などと言いながら、全員で楽しく入ることができました🎶


バタ足やワニさん歩きが、去年と比べると上手になっていましたよ✨これからもたくさんプールに入って体を動かしたいと思います🤗


今日のメニューは、ごはん、わか玉スープ、シュウマイ、ナムル、牛乳です。一つひとつ手包みした美味しいシュウマイ、おごちそうさまでした😋3時のおやつは、カリカリ大豆です。

6月6日 園の様子 続きを読む »

6月5日 園の様子

6月5日、梅組さんの様子です。

今日は、6月10日の「時の記念日」にちなんだロボット時計が完成しました🤖


ロボットの色や模様、表情など全てがオリジナルの時計です🕑


最後はロボットさんと一緒に「ハイッ、チーズ‼」で写真を撮りました📸✨時間の大切さについて考えながら過ごしていきたいです。


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、魚の塩焼き、里芋のそぼろ煮、牛乳です。暑い日には塩味のきいたお魚が最高👍3時のおやつは、自然館おかしです。

6月5日 園の様子 続きを読む »

6月4日 園の様子

6月4日、楓組さんの様子です。

今日はプール開きでした。朝から「今日プール入る?」と目を輝かせて聞きに来るこどもたち。


「キャ~冷たい😝」と冷たさを感じつつも、先生のお話を聞いてプール遊びができました🎶水が苦手なおともだちも、少しずつ慣れるように一緒に楽しくしていきたいと思います。


プールの後は、時計製作をしました🕐「カタツムリの目は黒~!ほっぺはピンク~で~」と、おともだちと会話を楽しみながら取り組むことができました。


絵の具を塗るときは、きちんと順番を待つことができるようになった楓組さんです🤗


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、野菜炒め、マカロニサラダ、牛乳です。お肉もたっぷり入った野菜炒めで、元気モリモリ😆3時のおやつは、ジャム蒸しパンです。

6月4日 園の様子 続きを読む »

6月3日 保育参観

6月3日、保育参観の様子です。

雨のため園庭で行う朝体操はできませんでしたが、今年度最初の参観日でおうちの方が見守る中、廊下やお砂場のところで元気に朝の活動をスタートしました。


うさぎ組さん


きりん組さん


楓組さん 体育教室の様子


梅組さん 登龍館の様子


松組さん 登龍館の様子

幼稚園部は、お勉強や運動など各教室での様子が見られたかと思います。まだまだ涙が出てしまうおともだちもいましたが、おうちの方に見てもらい、嬉しそうに活動を楽しんでいるようでした🤗


今日のメニューは、ごはん、春雨スープ、鶏肉のソテー、カラフルサラダ、牛乳です。つるんと食感のよい春雨のスープは、とっても人気です😋3時のおやつは、フライドポテトです。

6月3日 保育参観 続きを読む »