2025年2月

2月28日 お別れ遠足

2月28日、お別れ遠足の様子です。

幼稚園部はパトリア前の公園に行きました🎵松組と、他のクラスのおともだちでペアになって散歩しました。


公園に着いたら、ペアさんで「いろはにこんぺいとう」という縄くぐりのゲームに挑戦し、そでぞれ協力しながら楽しむことができました✨


保育部のおともだちは、園の周辺をお散歩しました。


川に着いたら、みんなが大好きな鯉のエサやりをしました。たくさん集まってきた鯉に大興奮で、エサを食べたりのんびり泳ぐ様子を眺めました🤗


幼稚園部は、園に戻ってきて〇✕クイズをしました‼「こっちでしょ!」「こうじゃない?」と、色んな声が聞こえてきながらも、ペアで答えを合わせて正解するたびに盛り上がりました😆全問正解したペアもいましたよ👏


たくさん遊んだ後は、園庭でお弁当を食べました🍱気持ちの良い気温で、みんなで楽しく食べることができました💗松組さんと一緒に過ごす日も、残り少なくなってきています。卒園までに、想い出をさらに増やしていきたいと思います😊


うさぎ組さんも、愛情たっぷりのお弁当をお腹いっぱいいただきました😋おごちそうさまでした💕

2月28日 お別れ遠足 続きを読む »

2月26日 避難訓練

2月26日、避難訓練の様子です。

今日は、避難訓練が行われました。地震の訓練は、今年度最後です。


防災頭巾を正しくかぶり、「お・は・し・も・ち」を守って、各クラス静かに素早く避難することができました。


園長先生から合格点をいただき、「あわてない」「頭を守る」「人の話をよく聞く」の三つのお約束のお話を聞きました。いつ起こるかわからない災害に備えて、来月の避難訓練もしっかりと復習して取り組んでいきます。


今日のメニューは、ルーローハン風丼、中華スープ、にんじんサラダ、牛乳です。世界の料理の第6弾は、台湾料理でした。3時のおやつは、みかんゼリーです。

2月26日 避難訓練 続きを読む »

2月25日 園の様子

2月25日、若菜会・登龍館・体育教室の様子です。

週明けの今日は、欠席のおともだちが増えました。


引き続き体調管理には気をつけてくださいね🤗


各学年の教室も少ないい人数でしたが、先生の話をよく聞けていて、若菜会・登龍館の締めくくりがしっかりとできていました✨


今日のメニューは、ごはん、豚汁、鶏の治部煮、バナナ、牛乳です。石川県の郷土料理「治部煮」は、筑前煮に似たお肉お野菜たっぷりの一品でした。3時のおやつは、豆腐入り茹でもちです。

2月25日 園の様子 続きを読む »

2月21日 園の様子

2月21日、うさぎ組さんの様子です。

ドリームキッドの赤いすべり台で遊べるようになりました🎶


いつもより少し大きなすべり台になりましたが、1歳児さん怖がることなく、シューっと滑っていきます。順番に滑ることも少しずつ覚えていっているところです。


0歳児さんは仲良く並んで、座って日向ぼっこをしました☀暖かくて気持ちよさそうでした🤗


今日のメニューは、ちゃんぽん、しゅうまい、食べるいりこ、牛乳です。最後のリクエストはちゃんぽんでした🍜松組さんは卒園前に、みんなそれぞれお気に入りのメニューを楽しむことができましたね😋3時のおやつは、自然館クッキーです。

2月21日 園の様子 続きを読む »

2月20日 園の様子

2月20日、楓組さんの様子です。

昨日と今日で、お雛様とお内裏様を作りました🎎


レースペーパーと花紙を使ったお着物や桃の花をイメージして絵の具で模様を描きました❀


おひなまつりの日までお部屋に飾って楽しみたいと思います🎎


今日のメニューは、いなりずし、みそ汁、肉じゃが、カブの塩昆布和え、牛乳です。いなりずしをリクエストしたおともだちは、大喜びでした🤗3時のおやつは、いちごジャムサンドです。

2月20日 園の様子 続きを読む »

2月19日 園の様子

2月19日、梅組さんの様子です。

今日は、お雛様の製作をしました🎎


お雛様の着物は、紙コップにちぎった紙を貼って表現しました。


一枚一枚の大きさを考えながらちぎっていくことができました。貼り方によって模様が違い、素敵な着物ができました👘みんな完成を楽しみにしているようです✨


今日のメニューは、カレーライス、大根サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。幼稚園のカレーは最強👍八品目のリクエストでした。3時のおやつは、揚げパンです。

2月19日 園の様子 続きを読む »

2月18日 園の様子

2月18日、きりん組さんの様子です。

今日はうさぎ組さんと一緒に、日田駅までお散歩に行きました🎶久しぶりのお散歩で、ルンルンなきりん組さんのおともだち🤗


ゆふいんの森号は、ギリギリ間に合わず…でも、カッコいい赤色の汽車に「バイバ~イ✋」と手を振り、見送ることができました😆


こどもたちも「また行きたい‼」と、楽しみにしているようです😊


今日のメニューは、ロールパン、コンソメスープ、チキンマカロニグラタン、オレンジ、牛乳です。三人のおともだちがリクエストした、一番人気のメニューです✨3時のおやつは、鶏天むすです。

2月18日 園の様子 続きを読む »

2月17日 園の様子

2月17日、松組さんの様子です。

松組さんに来ていた実習生が最終日ということで、お楽しみをしてもらったり一緒に「雪だるま⛄カメラ」の製作をしました。


カメラのレンズにカラーセロハンを貼って覗いてみると・・・。


見慣れた教室やお友だちが色に染まって「すごい😲」と大興奮!
お友だちの色違いのレンズを重ねると、また違った色に見える大発見🔍もありました。


2週間の短い間でしたが、一緒に楽しく過ごすことが出来ました!


今日のメニューは、きうねうどん、手作りさつまあげ、にんじんしりしり、茹でブロッコリー、牛乳です。3時のおやつは、豆腐入り草白玉だんごです。

2月17日 園の様子 続きを読む »

第19回 青い目の人形パレード

2月15日、青い目の人形パレードが行われました。

数日前までは雨が心配されていましたが、寒さも和らぎ、保護者・市民の皆様や観光客の方々に見守られながら日田駅前で式典が始まりました。


年長さんがたくさん練習した「三人上戸とお雛様」は、堂々としていながらもとても可愛らしく、集まった方々からたくさんのあたたかい拍手をいただきました。


式典が終わると、モニカちゃんとベッカーちゃんと共に園までパレードです。沿道からは多くの方々が、おともだちに声援を送ってくださいました。

園では到着式を行いました。アメリカのお人形と日本のお人形が並び、改めて平和の尊さを感じます。

今年のパレードも、保護者の皆様のおかげで無事に終えることができました。ご理解ご協力に感謝申し上げます。

 

第19回 青い目の人形パレード 続きを読む »