10月24日、避難訓練の様子です。

今日は、地震の避難訓練を行いました。様々な地震を想定し、今回は震源地が遠い場合の避難を行いました。

どのクラスも、放送を聞いてダンゴムシの姿勢を取り、地震がおさまったら素早く避難をすることができました。

揺れが長く続くことや、連続した地震が起こる可能性があることを子どもたちにも伝え、正しい防災頭巾のかぶり方を再度確認しました。
おうちでも、地震が起きた際の避難の仕方を確認してみてください。

今日のメニューは、ごはん、鶏ガラスープ、ポークチャップ、ジャーマンポテト、牛乳です。園で育てた夏野菜の、最後のピーマンとパプリカを使っています。暑く長い夏、よく頑張ってくれました😋3時のおやつは、パンラスクです。
