12月9日 園の様子

12月9日、松組さんとうさぎ組さんの様子です。


松組さんは、ひらがなの練習が始まりました✏最初は一画で書くことのできる字です。


お手本を見ながら丁寧になぞったり、自分で書いてみたりしています。小学生になる準備という感じで、子どもたちはとても嬉しいようです😊


一方うさぎ組さんは、中野川まで散歩にでかけました。ロープを持って歩くのがとても上手になったので、最近はおともだちと手をつないで歩く練習をしています👐


中野川に着くと、たくさんのコイやカモがスイスイ泳ぐ姿を見ることができ、こどもたちも大興奮でした🎵


今日のメニューは、さんまのかば焼き丼、みそ汁、ブロッコリーの酢みそ和え、牛乳です。和風の味付けのサラダでした🥦3時のおやつは、焼いもです。

12月9日 園の様子 続きを読む »

12月6日 園の様子

12月6日、楓組さんの様子です。


今日は製作を行いました。カラフルなイルミネーションのクリスマスツリーや、真っ赤な折り紙でサンタさんを作りました🎄


ツリーとサンタさんの周りに綿棒でポンポンポンと雪を降らせたら、クリスマスの夜の風景が出来上がり✨プレゼントは何が届くかな?


その後は、園庭で縄跳びをしたり、三輪車大会をして遊びました🚲寒くても元気いっぱいの楓さんです🤗


今日のメニューは、ロコモコ丼、オニオンスープ、バナナ、牛乳です。常夏の南国気分で、寒さを吹き飛ばす世界の料理「ハワイ料理」でした🏝3時のおやつは、アップルパイです。

12月6日 園の様子 続きを読む »

12月5日 園の様子

12月5日、梅組さんの様子です。


今日は、お散歩でパトリア公園に行きました🎵朝から寒い日だったけど、とってもお天気が良くてウキウキ😊


いつもとは違う遊具で気分も変わり、梅組のおともだちも楽しそうに遊んでいました😆


また、みんなで鬼ごっこをして、たくさん体を動かしました。寒さに負けず、元気いっぱい過ごしていきたいです💪


今日のメニューは、肉うどん、にんじんしりしり、キウイ、牛乳です。甘いお肉の味付けと、あったかいお出汁でポカポカ🍜3時のおやつは、いちごジャムサンドです。

12月5日 園の様子 続きを読む »

12月4日 避難訓練

12月4日、避難訓練とうさぎ組さんの様子です。


今日は地震の避難訓練をしました。地震発生時にお部屋にいたおともだちは、机の下でしっかりと身を守る体勢ができていますね。


お外で活動していたおともだちは、サイレンの音を聞くとすぐに先生のいる所に集まりました。先生から言われる前に、身を低くして頭を守り、揺れがおさまるのを静かに待つことができました。


避難訓練が終わったら、各お部屋ごとでお話をしました。地震が起きた時に大切なことを、毎回確認しています。


戸外遊びをしたうさぎさん。きれいな石を見つけると「せんせ!みて!」と教えてくれます😊色々な形や色の石を見つけるのが上手になりました🎶


こちらはおともだちと連結して、どこかへお出かけに行くようです🚃🚃🚃出発進行~‼「いってらっしゃい~✋」園庭での遊びでも、楽しみ方がどんどん増えています♪


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、赤魚の照り焼き、鶏レバーの甘辛煮、牛乳です。レバーが苦手なおともだちも、頑張って食べました。3時のおやつは、チーズ蒸しパンです。

12月4日 避難訓練 続きを読む »

12月3日 園の様子

12月3日、きりん組さんの様子です。


今日は楽しみにしていたお散歩の日☀ポカポカ陽気の中、みんなで歩いてパトリアまで行きました♪


まだ少し落ちていた葉っぱっを見て、「あ!赤いのがある👀🍂」「穴が開いてる‼」「大きいね~😆」と言いながら探しました🍁


そして、芝生に座って「ハイ、ポ~ズ✌😊」お天気が良くて気持ちがいいね~🎶


最後は広~いところで、みんなでかけっこをしました。また行こうね!とお約束。お散歩から戻ったばかりだけど、もう次のお散歩が楽しみなきりんさんです🤗


今日のメニューは、カレーライス、きのこのスープ、にんじんとみかんのサラダ、牛乳です。大人気のカレーは、たくさんのおともだちがおかわりしました🍛3時のおやつは、フルーツヨーグルトです。

12月3日 園の様子 続きを読む »

12月2日 園の様子

12月2日、松組さんの様子です。


今日は「脱穀・もみすり」をしました。稲穂からお米の粒を外すのが「脱穀」です。割り箸で上手にお米をとっていますね😮


野球ボールを使ってゴリゴリと「もみすり」とすると、だんだんと殻が外れて白いお米が見えてくるのが面白かったようです😲


お昼からは、クリスマスツリーの点灯式と、ゆふいんの森号のおもてなし式をしに日田駅に行きました🎄自分たちで作ったクリスマスリースを飾ることができ、とても嬉しそうなこどもたち🥰


ゆふいんの森号にも旗を振って「いってらっしゃ~い‼」とお見送りをしました🏁乗客のみなさんからも手を振り返してもらい、ハッピーな気持ちになりました🤗


今日のメニューは、エビカツバーガー、野菜コーンスープ、かぼちゃのサラダ、食べるいりこ、牛乳です。プリプリの手作りエビカツが入ったハンバーガーに、こどもたちは大喜び😆3時のおやつは、ひじきごはんおにぎりです。

12月2日 園の様子 続きを読む »

11月28日 園の様子

11月28日、うさぎ組さん・きりん組さん・楓組さんの様子です。


近くの公園にお散歩に来たのはうさぎさん😊落ち葉を拾って飛ばすと「わ~😆」と、とても良いリアクション。


公園を広々とつかって追いかけっこも楽しみました🎶次は、どこまでお散歩に行こうかな?


外に出ると、「寒ぅ~い~😝」と足をバタバタさせるきりんさん。


いざ遊びに出ると、なんのその!寒さも忘れて元気いっぱいに走り回っていました。黄色の大きなすべり台を滑るようになり、長~い行列ができています。


三輪車で円になって何やらお話を…。聞いてみると、「お買い物に行くの~♪」「みんなで行こう‼」と、おともだち同士で相談をしていたようです😁


楓さんは、昨日の焼いも作りを思い出しながら、折り紙で焼いもを作ってみました🍠クレパスで焼き目をつけたら、とてもおいしそうな焼いもになりました🤭


焼いも作りも、折り紙や絵の製作も、楽しく美味しく行うことができました😋🍠


今日のメニューは、チキンカレーピラフ、トマト缶のスープ、スペインオムレツ野菜添え、フルーツヨーグルト、牛乳です。第四回 世界の料理は、スペインの具沢山オムレツでした。3時のおやつは、丸ぼうろです。

11月28日 園の様子 続きを読む »

11月27日 焼いも作り

11月27日、焼いも作りの様子です。


今日は、みんながずっと楽しみにしていた焼いもづくり‼朝の時間、ラッキーな晴れ間があり、無事に行うことができました☀おいもを火に入れる前に「芋ほりのうた」と「焼いもグーチーパー」を大きな声で歌うことができました🎶


クラスごとにそれぞれおいもを入れに行きました。そして「おいしくな~れ」と、おまじないをかけながら、焼いもが出来あがるのを待ちました🍠


焼きあがったおいもは、ホクホクで「あま~い😋」と大好評!大きなおいもを、おともだちと半分こに分け合いながら食べる姿がほほえましかったです😊


今日のメニューは、ごはん、豚汁、焼いも、きゃべつの胡麻ドレ和え、牛乳です。ちいさいおともだちも、給食で焼いもをいただきました🍠3時のおやつは、ポン菓子スナックです。

11月27日 焼いも作り 続きを読む »

11月26日 避難訓練

11月26日、避難訓練の様子です。


今日は、給食室から出た火が園舎の方に燃え広がっているという設定で、保護者専用駐車場に避難するという訓練を行いました。


園外への避難は初めてでしたが、どこのクラスも素早く避難することができ、園長先生からはお褒めの言葉をいただきました。いつどのように起こるかわからない災害で、状況に応じた行動ができるように、引き続き訓練を行っていこうと考えます。


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、肉じゃが、ささみとわけぎのぬた、牛乳です。「ぼく『大人の味』が食べきった~!」と、ぬたを完食したおともだちからの報告が聞こえてきますた。3時のおやつは、ホットドッグです。

11月26日 避難訓練 続きを読む »