2月20日 園の様子
2月20日、楓組さんの様子です。
昨日と今日で、お雛様とお内裏様を作りました🎎
レースペーパーと花紙を使ったお着物や桃の花をイメージして絵の具で模様を描きました❀
今日のメニューは、いなりずし、みそ汁、肉じゃが、カブの塩昆布和え、牛乳です。いなりずしをリクエストしたおともだちは、大喜びでした🤗3時のおやつは、いちごジャムサンドです。
2月20日、楓組さんの様子です。
昨日と今日で、お雛様とお内裏様を作りました🎎
レースペーパーと花紙を使ったお着物や桃の花をイメージして絵の具で模様を描きました❀
今日のメニューは、いなりずし、みそ汁、肉じゃが、カブの塩昆布和え、牛乳です。いなりずしをリクエストしたおともだちは、大喜びでした🤗3時のおやつは、いちごジャムサンドです。
2月19日、梅組さんの様子です。
今日は、お雛様の製作をしました🎎
一枚一枚の大きさを考えながらちぎっていくことができました。貼り方によって模様が違い、素敵な着物ができました👘みんな完成を楽しみにしているようです✨
今日のメニューは、カレーライス、大根サラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。幼稚園のカレーは最強👍八品目のリクエストでした。3時のおやつは、揚げパンです。
2月18日、きりん組さんの様子です。
今日はうさぎ組さんと一緒に、日田駅までお散歩に行きました🎶久しぶりのお散歩で、ルンルンなきりん組さんのおともだち🤗
ゆふいんの森号は、ギリギリ間に合わず…でも、カッコいい赤色の汽車に「バイバ~イ✋」と手を振り、見送ることができました😆
こどもたちも「また行きたい‼」と、楽しみにしているようです😊
今日のメニューは、ロールパン、コンソメスープ、チキンマカロニグラタン、オレンジ、牛乳です。三人のおともだちがリクエストした、一番人気のメニューです✨3時のおやつは、鶏天むすです。
2月17日、松組さんの様子です。
松組さんに来ていた実習生が最終日ということで、お楽しみをしてもらったり一緒に「雪だるま⛄カメラ」の製作をしました。
見慣れた教室やお友だちが色に染まって「すごい😲」と大興奮!
お友だちの色違いのレンズを重ねると、また違った色に見える大発見🔍もありました。
2週間の短い間でしたが、一緒に楽しく過ごすことが出来ました!
今日のメニューは、きうねうどん、手作りさつまあげ、にんじんしりしり、茹でブロッコリー、牛乳です。3時のおやつは、豆腐入り草白玉だんごです。
2月15日、青い目の人形パレードが行われました。
数日前までは雨が心配されていましたが、寒さも和らぎ、保護者・市民の皆様や観光客の方々に見守られながら日田駅前で式典が始まりました。
年長さんがたくさん練習した「三人上戸とお雛様」は、堂々としていながらもとても可愛らしく、集まった方々からたくさんのあたたかい拍手をいただきました。
式典が終わると、モニカちゃんとベッカーちゃんと共に園までパレードです。沿道からは多くの方々が、おともだちに声援を送ってくださいました。
園では到着式を行いました。アメリカのお人形と日本のお人形が並び、改めて平和の尊さを感じます。
今年のパレードも、保護者の皆様のおかげで無事に終えることができました。ご理解ご協力に感謝申し上げます。
2月14日、楓組さんの様子です。
粘土遊びに夢中な楓さんです🎵粘土ベラを使って、りんご飴やピザ・線路など、おともだちとおはなししながら楽しんでします🤗
「いらっしゃい!いらっしゃい!」と、お店屋さんの元気な声も聞こええきました。
いよいよ青い目の人形パレードが明日となり、帰りの会衆で出発の言葉をみんなで元気に言いました。やる気いっぱいの子どもたちです😆
今日のメニューは、チキンライス、オニオンスープ、ハートのハンバーグ野菜添え、ココアバナナ、牛乳です。たくさんのおともだちが楽しみにしていたバレンタインメニューでした💝3時のおやつは、ヨーグルトです。
2月13日、きりん組さんとうさぎ組さんの様子です。
まだまだ朝は寒く、よくこどもたちが「手がつめたい~」と言っています。手を温めるものと言えば…手袋🧤今日は、手袋の製作をしました🎶
みんなが練習してきたヒモ通しを使って、毛糸で手袋を可愛く飾りつけました。✕になるようにしたり、ステッチのようにしたりと、考えながら取り組みました。
完成すると…「これをつけたら寒くないんじゃない?」と、つけはじめるおともだちもいましたよ🤗
うさぎ組さんは、お散歩に行ってきました。おともだちと手をつなぐ練習も頑張っています👐歩くのも上手になってきましたよ🎵
「コイさーーん!パン持ってきたよ~!」と声をかけ、コイさんにご挨拶。風はチョッピリ冷たかったけど、お天気も良く楽しいお散歩でした☀
今日のメニューは、ごはん、そうめん汁、豚肉のしょうが焼き、小松菜の煮びたし、牛乳です。松組さんのリクエストが続々登場。今日はお汁としょうが焼きでした。3時のおやつは、カレーまんです。
2月12日、梅組さんの様子です。
今日はペンギンの製作を行いました🐧ペンギンの形をきれいに丁寧に切ろうとする姿が見られました✄
ペンギンのお腹は、ちぎり絵で表現しました。一枚一枚の大きさを、自分で考えながらちぎっていきました👏
背景に指スタンプで雪を降らせたら、続きはまた明日⛄みんな明日の完成を楽しみにしています🤗
今日のメニューは、ミートスパゲッティ、コンソメスープ、豆腐のサラダ、牛乳です。リクエストのスパゲッティは、おかわりしたいメニューです🍝3時のおやつは、ポン菓子スナックです。
2月10日、松組さんの様子です。
今週の土曜日にある青い目の人形パレードの全体練習が始まりました🎎
松組さんは「三人上戸とひなまつり」を踊ったり、平和のメッセージやプレゼンテーターなどの役割があったりと、園の代表として出られることをとても喜びながら練習をしています。
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鮭のちゃんちゃん焼き、かぶのピクルス、牛乳です。野菜たっぷり、身がとても柔らかくて食べやすいちゃんちゃん焼きでした🐟3時のおやつは、豆腐もちです。
2月7日、楓組さんの様子です。
今日は、今年の制作として雪だるまと手袋を作りました⛄🧤
二学期に雪だるまを作った時よりもハサミの使い方が上手になり、スムーズに切ることができました✄
手袋はクレパスとと絵の具を使って、はじき絵を楽しみました🎶最後は、可愛いお顔の雪だるまが完成しました⛄✨
今日のメニューは、焼きそば、かきたまスープ、バンバンジーサラダ、牛乳です。二人の松組さんからのリクエスト、みんな大好き焼きそばでした🎵3時のおやつは、たまごサンドです。