ウクライナ人道支援募金
日々、目を覆いたくなるような悲しいニュースが聞こえてくるウクライナに、
少しでも力になれるようにと日田市幼稚園連合会で募金を行う事となりました。
4月15日より園入り口とアンパンマンバス内に設置しています。
園では日田市を通してウクライナのフェンシングチームとの交流がありました。
皆様からいただいた募金は、日田市で6人のウクライナ難民の受け入れ支援を行っている
NPO法人リエラさんへの寄付と、人道支援団体を通じた寄付でウクライナのこどもへの支援に役立てて頂きます。
遠い日田の地から一日も早く平和が訪れるようみんなで祈りたいと思います。
令和4年 入園・始業式
新年度、最初のブログ更新は、入園・始業式の様子をお知らせします。
4月8日に入園・始業式と入園式を同時に行いました。
新型コロナウイルス感染防止の為、2部に分けての開催となりましたが
ご参加頂いた保護者の皆様のご理解とご協力で円滑に行う事ができました。
初めての幼稚園で少し緊張していましたが、大きな声でお返事が出来ました。
お兄ちゃん・お姉ちゃんになったお友達もとても元気にお返事が出来ました。
先生との手遊びなどをみなんで楽しみました。
いよいよ新学期が始まります。新しいお友達が沢山できますね。
今年もコロナ渦で新しい生活様式を取り入れながらの1年間になります。
皆様のご理解ご協力を頂きながら行事やイベントを企画していこうと思います。
令和3年度 終業式
3月22日 令和3年度終業式を行いました。
年長さんが卒園をし、4月からはいよいよ次の学年に進級します。
園長先生と進級までに「3つのお約束」をしました。
1、気を付け・休めが出来る
2、ご挨拶をする
3、「ありがとう・ごめんなさい」を言える
最後まで背筋を伸ばしてお話を聞くことができました。
今年度も新型コロナウイルスに様々な影響を受けた1年間でしたが、
保護者の皆様のご理解とご協力により無事に終えることができたことを心よりお礼申し上げます。
美術ワークショップ
大分県立美術館(OPAM)から作家さんを招いてワークショップを行いました。
3月15日は大原八幡宮の米占い行事を見学にしました。
天候に恵まれ、お弁当を持って幼稚園から歩いて行きました。
1カ月前にお盆にのせた赤米にフワフワとした白いものが付いていました。
触らないように手を後ろに廻してじっくり観察すると黄色や黒色のフワフワも見つけました。
3月16日は米占いの神事と科学の融合をテーマとしたワークショップを行いました。
「白い雲みたい!」「フワフワして綿あめみたいだった!」と実物を見た感想を発表しました。
そして顕微鏡でしか見れないカビを、ガラスを使って表現した青木美歌さんの作品を身近で見せてもらいました。
とてもきれいな作品は見る角度によりキラキラと光りとても幻想的でした。
カビの感触に近いウールを実際に触って遊ぶこともできました。
今回は大分県立美術館(OPAM)さんのご協力で貴重な体験をすることができました。
カビや大原八幡宮は身近なことですが実際に見て・触れることで大きな刺激を感じました。
目に見えるもの、見えないものに興味を持つ「こどもたちの学び」を大切にしていきたいと思います。
マラソン大会
3月8日 延期をしていたマラソン大会を行いました。
毎朝の練習の成果を発揮し、最後まで諦めずに頑張りました。
密を避けるためクラス毎に公園へ移動して行いました。
例年と違い、別のクラスのお友だちや保護者の方々の応援はありませんでしたが、
それぞれの目標や順位を目指して走り切りました。
目標の順位でゴールしたお友だち、こけてしまっても最後まで頑張ったお友だち、きつくなっても歩かずに最後まで走ったお友だち。
みんなが自分の目標を達成して「1等賞」が取れたと思います。
第16回 青い目の人形会
2月15日 青い目の人形会を行いました。
例年はJR日田駅で記念式典を行い、三隈幼稚園までパレードを行っておりますが、
去年に引き続き新型コロナウイルス感染予防の対策から園内で『青い目の人形会』を行いました。
青い目の人形『ベッカーちゃんとモニカちゃん』が日本に来た理由や、当時の時代背景などをお勉強し、平和の大切さ・仲良くする事のすばらしさを学びました。
今年の式典も、保護者のみなさまのご協力のおかげで素晴らしいものが出来ました。
世界の平和と共に、来年はコロナが収まりパレードと盛大な式典が行える事を願っています。