5月9日 園の様子

5月9日、梅組さんと松組さんの様子です。

梅組さんは、花まつりの塗り絵をしました🖍「お釈迦様の色は何色だっけ?」「茶色だ!」「お花もカラフルだったね❁」など、色々な言葉が聞こえてきました。


昨日のパレードが楽しかったようで、花まつり会やパレードのお話で盛り上がりました😆🦀


松組さんは、あさがおの種まきをしました。まずは、お部屋であさがおの育て方をみんなで声に出して読み、確認をしました👀


次はお外に移動し、水はけをよくする発泡スチロールと、種のベッドになる土を自分の植木鉢に入れていきました。


その後、指で土にポンポンと5か所穴を開け、それぞれの穴に一つずつ種をまきました。「おおきくな~れ🙌」「キレイな花になりますように」とおまじないをかけました✨


種まきを終えたら、観察日記を記録しました。どのように植えたのか思い出しながら描くことができました👏これから毎日水やりを行い、一緒に育てていきたいと思います✊


今日のメニューは、ごはん、わかめスープ、チリコンカン、小松菜のたまごとじ、牛乳です。大豆たっぷり初めてのメニューのチリコンカンをよく噛んでいただきました😋3時のおやつは、カップヨーグルトです。

5月9日 園の様子 続きを読む »

5月8日 花まつり

5月8日、花まつりパレードの様子です。

今日はお釈迦様のお誕生をお祝いする花まつり会とパレードを行いました❀


花まつり会では、お祝いの気持ちをもって甘茶かけをすることができました✨


花まつりパレードでは、公園から園までの道のりを、白い象・お釈迦様と共に元気に歩くことができました👏

パレードの応援や、お花のご協力等ありがとうございました。


今日のメニューは、ちらし寿司、すまし汁、鶏の塩から揚げ、牛乳です。おはなまつりのお祝いで、ちらし寿司をいただきました。3時のおやつは、フレンチトーストです。

5月8日 花まつり 続きを読む »

5月7日 園の様子

5月7日、楓組さんの様子です。

今日は、給食後に運動遊びをしました。平均台とフラフープを用いてバランス感覚を身に付けたり、ジャンプをして体を動かしたりして楽しく遊ぶことができました🎶


最初はカニさん歩きをしていたおともだち…🦀


回数を重ねていくうちに、上手に渡れるようになりました✨これからも楽しく体を動かして、様々な力をつけていきたいです✊


今日のメニューは、ナポリタン、ブロッコリーのサラダ、きのこスープ、牛乳です。しめじのツルんとした食感は、小さいおともだちにも人気です‼3時のおやつは、自然館おかしです。

5月7日 園の様子 続きを読む »

5月2日 園の様子

5月2日、うさぎ組さんの様子です。

今日は母の日に向けて、プレゼント作りをしました🤗💕花に模様をつけるために、ペットボトルにはめたスポンジでポンポンポンとスタンプ‼スタンプするのが好きなうさぎ組さんたちは「ポンポンポン♪」と言いながら楽しんでいました😆


もう一つは、手形を取りました✋手に絵の具が付く感触などが気になるようで、塗ってもらっているところをジ~👀っと見つめるうさぎさんたちでした💕


どんなプレゼントになるかは、もらってからのお楽しみです🎁👩💗


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、豚肉のしょうが焼き、ポテトサラダ、牛乳です。モリモリ食べたので、明日からの連休楽しんでね😋♪3時のおやつは、トマトクラッカーです。

5月2日 園の様子 続きを読む »

5月1日 園の様子

5月1日、梅組さんの様子です。

今日は観光祭パレードの踊りの練習を、楓さんと一緒にホールで行いました🤗


あしをしっかり上げて足踏みする姿や、腕を伸ばして踊る姿があり、楓さんのお手本になろうと頑張るカッコいい姿が見られます✨


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、さけの味噌マヨ焼き、ひじきの煮物、牛乳です。色んな味付けのお魚が出てくるので、飽きることなく、いただくことができます🎵3時のおやつは、牛乳かんてんです。

5月1日 園の様子 続きを読む »

4月30日 園の様子

4月30日、きりん組さん、松組さんの様子です。

今日は母の日の製作をしました。キラキラ✨シールを可愛く、手元に集中して取り組みました。


次は白画用紙にクレヨン🖍で自由に模様を描きました。最近は色の名前にも興味がでてきて「これはきいろ!」「ピンクにする!」「くろ!」など自分たちで色選びを楽しんでいました。何が出来上がるか、母の日を楽しみにしていてください🎁


松組さんは鼓隊練習を始めて4日目。みんな意欲的に取り組んでいます🥁


明日から外での練習が始まります。足の上げ方や、横の列の合わせ方を意識しながら演奏できるように頑張っていきたいと思います‼️


午前中はみんなでしっかりと練習を頑張れたので、午後は転がしドッジをして体を動かしました🏐上手にボールを避けながら大盛り上がりの松組さんでした。


今日のメニューは、ハヤシライス、おからのヨーグルト和え、フルーツ、牛乳です。3時のおやつは、ジャムサンドです。

4月30日 園の様子 続きを読む »

4月28日 園の様子

4月28日、楓組さんの様子です。

朝、いちごが赤くなっていることに気づき、今年初めての収穫をしました🍓1回目ということもあり、園長先生と先生たちが試食をしました。たくさん実がついているため、みんなの分もきちんとあることを伝えると、次の収穫を楽しみにしている姿が見られました。明日の休み明けの水曜日に、どのくらい赤くなっているのか楽しみですね😋


楓組では、2度目のはさみ活動をしました。1度目の〇△▢カットチャレンジの時は苦戦していたおともだちでしたが、毎日手先の運動を行ったことで、はさみの使い方や力加減が上達していました✨引き続き、手先の運動をしていこうと思います👆


給食の量も少しずつ増えて、モリモリ美味しく食べる楓組さんです🤗


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鶏の唐揚げ、きゅうりと揚げの酢の物、牛乳です。みんなが食べやすい、優しい酸味の酢の物でした😋3時のおやつは、丸ボーロです。

4月28日 園の様子 続きを読む »

4月24日 園の様子

4月24日、避難訓練と松組さんの様子です。

今日は今年度初めての火災の避難訓練でした。ハンカチで口を押さえて、静かに避難することができました。


「お・は・し・も・ち」の確認では、一つひとつしっかりと覚えいて、言うことができました。今年度も毎月の避難訓練を通して、お約束を再確認していこうと考えています。


松組さんは、今日から観光祭パレードの鼓隊練習が始まりました🥁楽器を持てる嬉しさや楽しみもあり、意欲的に参加するおともだち。


太鼓を叩くタイミングも、一人ひとりが声に出し頑張る姿がありました✨重たい太鼓を持っての練習となりましたが、「楽しかった!」と、こどもたちもヤル気満々です✊これから外での練習もありますが、みんなで頑張っていきたいと思います😆


今日のメニューは、ごはん、カレーライス、ブロッコリーのサラダ、チーズ、牛乳です。食器を返却に来たおともだちの「おいしかったです😆」の声が、いつにも増して大きいのがカレーの日です😋3時のおやつは、カップヨーグルトです。

4月24日 園の様子 続きを読む »

4月23日 園の様子

4月23日、きりん組さんと梅組さんの様子です。

昨日の製作の続きをして、可愛いこいのぼりが完成しました🎏花紙をちぎったり、シールを貼ったりと指先を使うことが多かったので、とっても集中していたきりん組さんです✨


製作後はブロック遊びをしました。車を組み立てたり、おともだちと協力して高く積み上げたりして楽しみました🤗


今日は、こいのぼり製作をしました🎏先日の給食で「〇色と〇〇色7を混ぜたら何色になる?」という話で盛り上がったので、赤・白・黄・白の絵の具を使って色づくりをしました。「使ってない色ができてる‼」や「何色になるかな?」と予想しながら楽しみました🎵


作った絵の具でこいのぼりにスタンプしたり、星を切ったりしました⭐


今日のメニューは、ごはん、中華スープ、マーボー豆腐、きのこソテー、牛乳です。ひき肉たっぷりのマーボー豆腐は、みんな食べやすい甘めの味付けです😋3時のおやつは、きな粉トーストです。

4月23日 園の様子 続きを読む »