5月22日 園の様子
5月22日、楓組さんの様子です。
毎日の会衆での座り方が、日に日にカッコよくなっている楓さん。合言葉は「ちょこ・ピタ・ピン」です✨
改修後はパレードの練習を行いました。公園のところの道路に出て、本番に近い雰囲気を味わいました。練習を頑張って、水分補給もしっかりできました👍
今日のメニューは、ごはん、コンソメスープ、ポークチャップ、切り干し大根の和え物、牛乳です。汗をよくかく季節になって、冷たく冷やした和え物が嬉しかったですね🎶3時のおやつは、バナナケーキです。
5月22日、楓組さんの様子です。
毎日の会衆での座り方が、日に日にカッコよくなっている楓さん。合言葉は「ちょこ・ピタ・ピン」です✨
改修後はパレードの練習を行いました。公園のところの道路に出て、本番に近い雰囲気を味わいました。練習を頑張って、水分補給もしっかりできました👍
今日のメニューは、ごはん、コンソメスープ、ポークチャップ、切り干し大根の和え物、牛乳です。汗をよくかく季節になって、冷たく冷やした和え物が嬉しかったですね🎶3時のおやつは、バナナケーキです。
5月21日、避難訓練の様子です。
今年度最初の地震の避難訓練が行われました。「地震です 地震です」のアナウンスにびっくりしたものの、防災頭巾をかぶりダンゴムシで身を守ることができました。
今日は、大分から地震体験者「ユレルンダー」が来てくれました。物につかまらないと歩くことが難しい【震度5強】を体験しました。強い揺れに、テーブルにつかまっているだけでも大変だったようです。
見るだけより、実際の揺れを感じることで地震の怖さがはっきりとわかりました。感想では、「怖かった」という第一声。まさかの事態に備えることの大切さを教えてもらった貴重な体験でした。
今日のメニューは、ラーメン、野菜炒め、キウイフルーツ、牛乳です。「おいしかったから2回食べたんだ~🍜」と、おともだちが報告してくれました😋3時のおやつは、鮭わかめおにぎりです。
5月20日、梅組さんの様子です。
今日は、観光祭の練習を初めて園庭でしました。踊りも覚えてきて、どんどん上手になっています✨
腕をピシッと伸ばしたり、大きな動きで踊るように気をつけています。本番で一番カッコいい姿を見せられるように、残り一週間がんばるぞ~✊
今日のメニューは、ごはん、ワンタンスープ、サバのねぎ塩焼き、野菜のナムル、オレンジ、牛乳です。スープのワンタンが、ツルっといい食感😋3時のおやつは、あんみつです。
5月17日、きりん組さんの様子です。
今日は、すべり台で遊ぶことを楽しみにしながらパトリアまで散歩に行きました♪お散歩のルールを少しずつ覚えてきて、歩くことも上手になってきているきりんさんです🦒
モンキークラブで習った「トントン止まれ」も、しっかり覚えていますよ🚦途中でお花さんにご挨拶をして、パトリアまで来てみたら…
ガーーーーン😨観光祭の準備をしていて遊ぶことはできませんでした。花火やお祭りのことを話すと、「パパとママと行く!」とワクワク🤗今度はどこに行くのかなと、すべり台さんにバイバイしながら次のお散歩を楽しみに園に戻りました🎶
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、豚のしょうが焼き、茹でそら豆、パイナップル、牛乳です。パイナップルが甘かった❕と喜んでいました🍍3時のおやつは、チーズわかめクラッカーです。
5月16日、楓組さんの様子です。
昨日おうちの人に作ってもらったお弁当を思い出しながら、今日は楓組さんもお弁当の製作をしました🍱
「たまごやきは黄色~!」「ウインナーは茶色?」「赤かな~?」など色を考えながら、おいしそうなおかずになるように色を塗りました🖍
今日仕込みをしたおかずやごはんを、明日お弁当箱に盛り付けたいと思います🤗🍱
今日のメニューは、カツカレー、切り干し大根のサラダ、フルーツヨーグルト、牛乳です。カツがやわらかくて食べやすかったです🍛3時のおやつは、にんじんケーキです。
5月14日、うさぎ組さんの様子です。
きりん組さんの「お散歩へ、出発進行~✊」のかけ声に参加するうさぎ組さん🎵今日はお外で、どんな発見があるかな?
爽やかな風に揺れる、可愛いお花と出会いました🤗お花さんきれいだね~💕また会いに来るからね😊🌼
今日のメニューは、ごはん、そうめん汁、赤魚のみそ焼き、ごぼうのごま煮、オレンジ、牛乳です。おそうめんをツルっといただきました🍜3時のおやつは、ココアバナナクレープです。
5月13日、松組さんの様子です。
「勇気りんりん」の曲に合わせて、足踏みや太鼓をたたくことが上手になってきました🥁
少しずつ外での練習も始まり、次は横や縦を合わせながら行進すことを頑張っていくところです✨
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鶏肉のふっくら焼き、マカロニソテー、きゃべつの香り漬け、牛乳です。片栗粉のコーティングで、名前通りふっくらな鶏肉でした♪3時のおやつは、スキムミルクもちです。
5月10日、梅組さんと楓組さんの様子です。
今日は、梅組さんと楓組さんで、観光祭の踊りの練習を行いました🎆
踊る練習は今日が初めてでしたが、手を大きく動かし、元気よく上手に踊ることができました🤗
アンパンマンのポーズが、とってもカッコよかったです✨本番では松組さんの鼓隊と一緒に、観光祭を盛りあげるぞーーー😆
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鮭の塩焼き、じゃがいもとグリンピースの煮物、オレンジ、牛乳です。煮物のグリンピースは、昨日の午後に松組さんと梅組さんが「さや」から出してくれました✨ありがとう😊3時のおやつは、クッキーです。
5月9日、松組さんの様子です。
あさがおの種まきをしました。小さくちぎった発泡スチロールと、肥料を混ぜた土を自分たちで植木鉢の中に入れました。
前日から水につけておいた種をまいたら、やさしく土をかぶせました🤗
その後、あさがおの観察日記1枚目「種まき」の絵を描きました。大きく育ってきれいな花が咲くのが今から楽しみですね♪
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、きゃべつメンチカツ、茹で野菜、牛乳です。野菜がたっぷり入ったメンチカツでした🥬3時のおやつは、フレンチトーストです。