9月9日 園の様子

9月9日、うさぎ組さんの様子です。


運動会に向けて、少しずつリズム練習をしてみました♪早いうちからお部屋で音楽を流していたので、おともだちも覚えているようでした😆🎶


先生と一緒に、「みぎあし~ひだりあし~ジャ~ンプ!」と、楽しく覚えていっています🤗


今日のメニューは、ごはん、あおさのみそ汁、さけのちゃんちゃん焼き、きゅうりのピクルス、牛乳です。甘いお味噌で、ごはんがすすみました😋3時のおやつは、ピザパンです。

9月9日 園の様子 続きを読む »

9月6日 園の様子

9月6日、きりん組さんの様子です。


運動会の練習が少しずつ始まり、音楽を流すとノリノリなきりん組さんです🎶先生の真似をしながら、楽しく上手に踊ることを頑張っています✊


何を踊るのかは、本番までのお楽しみ🤫今ご披露できるのは…前のおともだちについて行く、行進の練習です😆


曲に関連したぬり絵では、みんなも大好きなカラフルロケットが、宇宙に向けてたくさん発射していきました🚀✨


今日のメニューは、豆腐入りドライカレー、にんじんサラダ、シリアルヨーグルト、牛乳です。カレーが美味しかったことは、ニコニコ笑顔とお口のまわりを見たら一目瞭然でした😁3時のおやつは、シューアイスです。

9月6日 園の様子 続きを読む »

9月5日 園の様子

9月5日、うさぎ組さんの様子です。


久しぶりに公園までお散歩に行ってきました♪きりん組のおともだちと一緒に、かけっこの練習。運動会に向けて、ヨーイドン😆‼「はしるの?どうして😮?」少しずつ練習していこうね😂


「がんばれ、がんばれ~」小さいうさぎさんは、走っているおともだちを応援しました🏳‍🌈こちらも応援の練習がんばります😂


今日のメニューは、ひじきごはん、みそ汁、凍り豆腐の玉子とじ、バナナ、牛乳です。体を動かしたら、おいしいごはんで栄養補給✊3時のおやつは、二色クッキーです。

9月5日 園の様子 続きを読む »

9月4日 園の様子

9月4日、梅組さんの様子です。


今日はスティックセニョールの種まきをしました。お当番さんが種まきを行い、みんなでその様子を観察しました。種がとても小さいため、慎重に持って蒔こうとするする姿がありました。これから成長を楽しみに見守っていきたいと思います🌱


お昼からの時間。お絵描きや色塗りが得意なおともだちの周りには、自然と人が集まります😁


「笑うとダメよ、あっぷっぷ~🤪」こちらはにらめっこの真っ最中で、お部屋は楽しい笑い声に包まれました😆🎶


今日のメニューは、ごはん、コンソメスープ、鶏肉の照り焼き、カレー味のサラダ、牛乳です。スープもサラダも野菜たっぷりでした🥬3時のおやつは、バナナです。

9月4日 園の様子 続きを読む »

9月3日 園の様子

9月3日、楓組さんの様子です。


今日は体育教室がありました。ウォーミングアップで、よーいドン‼元気いっぱいにスタートです😆


話の聞き方が良くなり、マット運動もどんどん上手になっています👏ゴロンと寝転がりながら、腰からしっかり脚をあげました。何度も何度もチャレンジの楓組さんです😆運動会練習も同様、暑さに負けずに頑張ります‼


今日のメニューは、ちゃんぽん、肉玉甘酢あん、食べるいりこ、牛乳です。お肉も野菜も具だくさんのちゃんぽんは、栄養たっぷり👍3時のおやつは、塩昆布おにぎりです。

9月3日 園の様子 続きを読む »

9月2日 園の様子

昨日9月1日は、「防災の日」でした。今日は、二学期が始まって最初の避難訓練です。


今日はハンカチ忘れが目立ち、口に当てて避難するということができていない おとともだちが多く見られました。


みんなに訓練の大切さを伝え、また次回の訓練に取り組んでいこうと話をしました。


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、サバの塩焼き かぼちゃ添え、きゅうりの梅かつお、スキムミルクもちくずもち風、牛乳です。すっぱい梅ぼしパワーで、まだまだ続く暑さを乗り切ろう!3時のおやつは、ぶどうゼリーです。

9月2日 園の様子 続きを読む »

8月27日 園の様子

8月27日、松組さんの様子です。


夏休み中に大きく育った稲を見に行きました🌾「葉っぱがベタベタする!」「お米がついてる!」と、たくさんの発見がありました👀


また登龍館では「分福茶釜」という新しいお話に興味津々です✨一緒に指で追いながら読んでいます。


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鮭の塩焼き、冬瓜のそぼろ煮、きゅうりの塩昆布和え、牛乳です。とろとろの冬瓜が小さいおともだちでも食べやすかったです。3時のおやつは、たこ焼き風味がんもです。

8月27日 園の様子 続きを読む »

8月26日 二学期始業式

8月26日、二学期始業式の様子です。


今日から二学期が始まり、久しぶりに会うおともだちに「おはよう」「久しぶり!」と挨拶をしていました✋😊ちょっぴり日焼けして、たくましくなった表情で姿勢よく始業式に臨みました。


園長先生からは、パリ五輪が行われたことを機会に世界や日本の他の地域にも目を向け、興味をもってほしいということと、世界と日本の地図を園に貼っていることのおはなしもありました。

二学期は運動会やお遊戯会があります。毎朝ごはんをしっかり食べ、汗拭きタオルや着替えの準備をし、水分補給をして元気に過ごしましょう!


今日のメニューは、三色丼、すまし汁、切り干し大根の和え物、バナナ、牛乳です。二学期の給食がスタートしました‼モリモリ食べて元気100倍✊3時のおやつは、野菜ジュースゼリーす。

8月26日 二学期始業式 続きを読む »

7月20日 デイキャンプ


午後は、年長さんのデイキャンプです🌴いつもの幼稚園と違った雰囲気に、みんな大はしゃぎ😆


今日もとっても暑くて冷たい水が火照った体に気持ち良いですが、年長さんの水かけ合戦はヒートアップ🔥


いつもはカットされたスイカを食べるだけですが、今日は割る🍉‼おし~い😆


カレーと流しそうめん、「先生、おいしいのを作ってよ🍛‼」と、みんなの期待を背負った先生は、腕によりをかけて愛情いっぱいの夕食を作りました🤗おかわりまできれいに完食してくれました🎵


日も沈み、あたりが薄暗くなり始め、そろそろ帰りの時間も近づています。最後は花火を楽しんで、デイキャンプは終了です😊これから暑い日が続くけど、園でもおうちでもみんな元気に過ごそうね✊

7月20日 デイキャンプ 続きを読む »