5月27日 園の様子

5月27日、松組さんと楓組さんの様子です。

登龍館で「パンケーキころころ」のお話を、背筋を伸ばして静かに聞く松組さん。毎日繰り返し読み聞かせをしているので、ストーリーを覚えているようです。


指で文字を追いながら、上手に音読することができています📖


午後からは日曜日の観光祭パレードの絵を描きました。写真に写った自分の姿を見ながら、思い思いに描くことができました。パレードよく頑張りました👏


楓組さんも、初めて参加したパレードの絵を描きました🖍お顔は何色かな?と、色を探しながら考えて描き進めました。帽子やポンポンなど難しい部分も、一生懸命描いていましたよ🤗


「肩たたき」の歌が大好きな楓組のおともだちは、帰りの準備をしたら、みんなで肩をトントンたたくのを楽しみながらキチンとお並びしています✨


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、肉団子の甘酢あん、ナムル、牛乳です。フワフワで具だくさんの肉団子でした😋3時のおやつは、にんじん蒸しパンです。

5月27日 園の様子 続きを読む »

5月25日 観光祭パレード

5月25日、観光祭パレードの様子です。


お天気が心配されたどんたくカーニバル。「雨になりませんように🤞」というみんなの願いが届き、予定通り開催されました🤗少し肌寒い日でしたが、沿道の皆様のたくさんの応援もあり、おともだちみんなが元気いっぱいに可愛い姿を披露することができました✨

保護者の皆さまのご協力のおかげで、今年のパレードも無事に終えることができました。こどもたちへのあたたかいご声援も、ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。

5月25日 観光祭パレード 続きを読む »

5月23日 園の様子

5月23日、松組さんの様子です。

観光祭に向けて、四月の終わりから頑張ってきた鼓隊の練習が今日で全て終了し、あとは日曜日を待つだけとなりました🥁最後の練習前にみんなで気合を入れました✊



今までの練習で、一番カッコいい演奏をすることができました✨堂々とした姿に、練習の成果がうかがえます👏


こともたちは「カッコいい姿を見せる‼」と、やる気十分です。しっかり頑張りますので、日曜日は応援よろしくお願いします😄


今日のメニューは、ゆかりごはん、けんちん汁、かきあげ、酢の物、牛乳です。野菜の自然の甘みが美味しいかきあげでした😋3時のおやつは、クッキーです。

5月23日 園の様子 続きを読む »

5月22日 園の様子

5月22日、きりん組さんの様子です。

今日は、うさぎ組さんと一緒にお散歩に行きました🎵おともだちと手をつないでお散歩に行くようになり、列になって歩く練習を頑張っているところです✋


川沿いに着くと、「おーい!おさかなさんどこだ~?」と、みんなでジーーーっと探していました👀手を叩いたりして呼ぶと鯉が集まってきましたが、いつもより少ない数だったので、少し残念そうなきりん組さんでした。今度のお散歩では、たくさん会えるといいね🎶


今日のメニューは、ごはん、中華スープ、肉みそ炒め、スパサラダ、牛乳です。甘いみそ味は、ごはんがすすみますね🍚3時のおやつは、チーズケーキです。

5月22日 園の様子 続きを読む »

5月21日 園の様子

5月21日、梅組さんの様子です。

今日は給食後、ホールに絵本を借りに行きました📖


気になる絵本をじっくり見るおともだちもいれば、絵本のシェアを楽しむおともだちもいます🤗


借りたい本を決めると、ワクワクしながらおカバンに入れる梅組さんです😄👜おうちでもぜひ一緒に読んでみてくださいね🎵


今日のメニューは、ラーメン、キャベツサラダ、フルーツ、牛乳です。ラーメンと聞くだけで、やる気の出るおともだちです😝3時のおやつは、ババロアです。

5月21日 園の様子 続きを読む »

5月20日 園の様子

5月20日、うさぎ組さんの様子です。

お天気で気温も上がり、一気に夏気分☀うさぎさんが園庭に出てみると、先生が水まきをしてくれていました⛲お水大好きうさぎさんは、すぐに水のところへゴー😆


「気持ちいい~😝でもちょっとびっくりしちゃったおともだちも…。これからますます暑くなり、プール遊びが待ち遠しいうさぎさんたちです🎵


今日のメニューは、ごはん、春雨スープ、たけのこハンバーグ、ブロッコリーとツナのサラダ、牛乳です。ハンバーグの中に隠れていたたけのこの食感がナイス😋3時のおやつは、ポンデケージョです。

5月20日 園の様子 続きを読む »

5月19日 園の様子

5月19日、楓組さんの様子です。

楓組さんは運動強化月間ということで、お昼からトランポリンをして遊びました‼


初めてのトランポリンに「早くしたい😝」とワクワクしていたおともだち。お約束をしっかり確認して、順番に一人ずつ行いました。


それぞれ10回ずつ、みんなで数を数えながらニコニコで跳んでいました🤭


今日のメニューは、ごはん、すまし汁、さばの照り焼き、海藻サラダ、牛乳です。照り焼きのサバの身が、ふわふわでした😋3時のおやつは、シュガートーストです。

5月19日 園の様子 続きを読む »

5月16日 園の様子

5月16日、うさぎ組さんときりん組さんの様子です。

今日はシール遊びをしてみたうさぎさん🤗指先を動かす練習にもなり、一歳児さんはとても集中して取り組んでいました✨


何が描かれているシールなのか、名前も覚えながら一つひとつ貼りました👏0歳児さんは、シールに興味津々な様子でした🤭


きりん組さんは、製作をしました。製作前に図鑑に載っている色んな虫たちに、きりんさんは大興奮😆今日作るてんとう虫さんを見ながら、「赤!」「黒!」と色の確認をすることができました🐞


その後、スタンプで紙皿に色を付けました。「ポンポン」と言いながら楽しそうに押していましたよ🤗乾いたら、黒の丸シールで模様を表現しようと思います🐞


今日のメニューは、ごはん、ワンタンスープ、レバーの甘辛揚げ、ジャーマンポテト、牛乳です。つるんと食感がクセになるワンタンです😋3時のおやつは、ココア蒸しパンです。

5月16日 園の様子 続きを読む »

5月15日 避難訓練

5月15日、避難訓練の様子です。

今日は不審者の避難訓練がありました。放送で流れた合言葉をよく聞き、お部屋の隅に身を寄せ合いながら静かに避難することができました。


自分の命を守るために「いかのおすし」のお約束についても、お話を行っています。おうちでも確認してみてくださいね。


そして、こちらはみんなが楽しみにしていたお弁当の時間です🍱松・梅・楓さんはレジャーシートを敷いて、ピクニック気分で美味しいお弁当を食べました😋


「おいしい~😆💕」と、素敵な笑顔のおともだち。愛情たっぷりのお弁当、ありがとうございました🤗

5月15日 避難訓練 続きを読む »

5月14日 園の様子

5月14日、松組さんの様子です。

鼓隊練習前に、少しだけ粘土遊びを行いました。久しぶりの粘土に大喜びで、おともだちと「駄菓子屋さんごっこしようよ!」「お弁当作ろう🍱」などお話しながら盛り上がりました🎵


粘土で色んなものを作れるようになっている松組さん!少しずつ成長が見られます✨


その後は、初めての道路に出ての、いつもとは違う雰囲気での鼓隊練習でした🥁近づいてくる本番に向けて、みんな声出しを頑張っています‼縦の間隔、横のおともだちと列をそろえることを意識しながら取り組んでいきたいと思います✊


今日のメニューは、カレーライス、おからのヨーグルト和え、フルーツ、牛乳です。カレーの日は、給食室からのおいしそうなにおいに、献立を確認するおともだちが多いです😆3時のおやつは、ミックスジュースゼリーです。

5月14日 園の様子 続きを読む »