7月19日 園の様子
7月19日、園の田んぼの様子です。
六月の初めに田植えした稲の様子を見に来ました。梅組のおともだちが見えなくなるくらい大きく成長していました‼15㎝ほどだった苗が、今は何と80㎝越え😲
園の先生が持ってきてくれたオタマジャクシさんを、田んぼに放します。どんな色で、どのくらいのカエルさんになるかな?と、これからの成長を楽しみにしているようです🐸
放したオタマジャクシさんが気持ちよさそうに泳いでいる姿を確認して、みんなひと安心♪
あとは、思い思いに田んぼのいきものを観察しました。ヤゴやタニシを見つけて、大きな声で「いたよー!」と知らせてくれました。
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鶏のから揚げ、みそじゃが、きゅうりの昆布和え、牛乳です。みんなが大好きな唐揚げに、お野菜もしっかり食べました👏3時のおやつは、ポップコーンです。
7月18日 園の様子
7月18日、松組さんとうさぎ組さんの様子です。
松組さんは、今週末のデイキャンプの係決めをしているようです。どんな係があって、どんなお仕事をするのかな?と確認中💡決まったら、しっかりメモしてね✍
キャンプ当日は、グループごとに活動するそうです⛺しっかりとお仕事を分担して、楽しいキャンプにしましょう✊
うさぎ組さんは、小さいプールでパチャパチャと水遊び🌈はしゃいで笑ったり、ビックリして泣いたりと、とてもにぎやかなひとときです。プールに入られないおともだちは、お部屋遊びをしました😊
今日のメニューは、さんまのかば焼き丼、ひやしおでん、すいか、牛乳です。暑い日に冷えたおでんで涼しい気分になりました🎵3時のおやつは、パウンドケーキです。
7月14日 盆踊り
7月14日、盆踊りの様子です。
雨の心配がされましたが、雨も日差しもない最高の天気に恵まれ、四年ぶりに公園で盆踊りを開催することができました♪
園でたくさん練習した3曲を、みんなで踊りました。色とりどりの浴衣や甚平を着て、とっても華やかで可愛いおともだち👘おうちの方の応援で、ちょっぴり恥ずかしがりながらも上手に踊っていました🎶
お祭りのお楽しみは、踊りだけではありません!ヨーヨー釣りやくじ引きで盛り上がり、冷たいかき氷やおいしい唐揚げも楽しみました😋
最後は長~い花火を見て、盆踊りのイベントの幕を閉じました👏たくさんのおうちの方のご参加と、準備や片付け等ご協力に感謝しております。ありがとうございました。
7月13日 避難訓練
7月13日、避難訓練の様子です。
プールの準備で水着に着替え終わったときに、火災発生の放送を聞いたおともだち。プール用のタオルで口を覆い、園庭に避難しました。
一階のおともだちに続き、二階のおともだちは非常階段を使って降りてきました。おしゃべりをすることなく、速やかな移動ができていました。
いつ起きるかわからない災害に、日ごろから備えることが大切ですね。合言葉の「お・は・し・も・ち」は、大きな声で確認ができました。
今日のメニューは、カレーライス水菜添え、鶏レバーとピーマンの唐揚げ、冷凍みかん、牛乳です。赤と黄色のカラフルトマトは、園庭で採れたものです。3時のおやつは、丸ボーロです。
7月12日 園の様子
7月12日、梅組さんの様子です。
フルーツバスケットならぬ、ベジタブルバスケットをしている梅組さん🍅ただ果物が野菜に変わっただけではありません!何と、英語で野菜の名前を言っています✨
ECCで習った英語を、みんなよく覚えていますね👏手に持っている画用紙には、自分で野菜の絵を描きました。4つのグループに分かれていたそうです。何のお野菜があったか、おうちで尋ねてみてください😊
今日のメニューは、ごはん、中華スープ、皮なしシュウマイ、野菜炒め、きびなごの南蛮漬け、牛乳です。シュウマイがフワフワでした♪3時のおやつは、せんべいです。
7月11日 園の様子
7月11日、楓組さんと松組さんの様子です。
暑い日に食べたくなるのがアイスクリーム🍦楓さんに人気なのは、何味かな?フルーツ味のシャーベットもいいね🍊
クレヨンでチョコチップを描いて、はじき絵で色を付けたら、みずみずしいスイカアイスいただきま~す🍉
ぶどうの目、パイナップルの眉毛、キウイの鼻に、チェリーのほっぺた🍒なんておいしそうなお顔なんでしょう~😊✨
松組さんが作っていたのは、フルーツジュースでした🍹アイスもジュースも、暑い今日にピッタリですね🎶
今日のメニューは、ごはん、みそ汁、鶏肉の照り焼き、野菜のからあげ、バナナ、牛乳です。夏野菜をから揚げにしたら、こどもたちも食べやすいですね♪3時のおやつは、にんじんケーキです。
7月7日 七夕会
7月7日、七夕会の様子です。
今日は、午後から七夕会が開かれました🎋お星さまに詳しい園長先生が、宇宙のことや星座についてお話をしてくれました⭐
年長さんは、鍵盤ハーモニカで「かえるのうた🐸」と「きらきらぼし⭐」を披露🎶園だけでなく、おうちでも練習した成果が出ていたようです😊✨
最後は、おりひめ様とひこぼし様のものがたりを劇で楽しみました🎵先生たちの迫真の演技に、あちこちから笑い声があがり、最後は大きな拍手が沸き起こりました👏👏👏
今日のメニューは、七夕寿司、具だくさん汁、鶏肉旨煮、七夕フライドポテト、お星さまゼリー、牛乳です。七夕にちなんだ、たくさんのお星さまが散りばめられていました⭐3時のおやつは、バナナです。
7月6日 園の様子
7月6日、楓組さんの様子です。
先日までの大雨が嘘のように、今日は快晴で猛暑日‼☀💦こんな日に入るプールって最高👍と、おともだちも水遊びを楽しんでいます🎶
水の中を優雅に❓泳ぐ❓姿は、まるでリトルマーメイドのよう‼に見えませんか😊
みんなで作った七夕飾りや願い事の短冊を、これまたみんなで飾りつけ🎋結んだり難しいところは先生にお願いして、運んだり渡したりのお手伝いができました👏
今日のメニューは、ごはん、スープ、ハンバーグのトマトソースかけ、ほうれん草のソテー、マカロニマヨ、牛乳です。ハンバーグには、しっかりと鉄分が摂れる食材をこっそり入れています。3時のおやつは、ウインナーパンです。
7月5日 園の様子
7月5日、七夕さまの笹が届きました。
立派な笹が、玄関やお二階に設置されました🎋先日から、どこのクラスでも笹かざりの製作をしているので、金曜日の七夕会に向けて飾りつけが始まります🎶
小さいクラスのおともだちも、お手本を見ながら一生懸命飾りを作っています😊みんながどんなお願い事をするか、楽しみですね♪
今日のメニューは、ビビンバ、わかめスープ、みそヨーグルト和えサラダ、キウイ、牛乳です。ごはんに、お肉とお野菜がたっぷり混ぜ込まれています。3時のおやつは、シューアイスです。