未分類

11月7日 園の様子

11月7日、楓組さんの様子です。


よ~~い、ドン‼朝の体操でウォーミングアップはバッチリ👍ゴール目指して全力疾走する楓さん、みんなニコニコ笑顔😄


お天気だけど、とっても寒い朝でした🥶でも、そんなのへ~っちゃら🎶元気モリモリ、高いところにものぼっちゃいます👏


お遊戯会の練習を交代でして、練習の順番待ちのおともだちはお部屋遊びをしました🍳たまにケンカもしちゃうけど、ぴったりくっついて大・大・大の仲良しさんです🥰


今日のメニューは、ハムチーズパン、かぼちゃの豆乳煮、食べるいりこ、キウイフルーツ、牛乳です。外が肌寒いので、かぼちゃのスープでほっこり😊3時のおやつは、ひじきごはんおにぎりです。

11月7日 園の様子 続きを読む »

11月6日 園の様子

11月6日、そら豆の種植えの様子です。


今日は幼稚園組さんが、駐車場のプランターにそら豆の種植えをしました。五月には、給食で出すそら豆の「さや」をむく体験をしましたが、来年は自分たちで育てたものを食べることができるでしょうか🎶


そら豆って、一粒がとっても大きい~👀この特徴のある形、ハートに見える方を下に向けて土に入れるそうです‼


先生の説明の通りに、向きに気をつけてギュッと土に押し込みます👍そら豆の頭が見えるくらいの深さが、ちょうどいいんだって~😊他の野菜と一緒に、これから毎日お世話を頑張ろうね🙌


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、赤魚のねぎ塩焼き、パスタサラダ、みかん、牛乳です。「今日、みかんがあるばーい!」と、おともだちにお知らせしている、大きな声が聞こえてきました😊3時のおやつは、いしがきまんじゅうです。

11月6日 園の様子 続きを読む »

11月2日 園の様子

11月2日、きりん組さんの様子です。


「どんな色が好き~🎶」最近覚えて大好きになったこの歌を歌いながら、先生が出したクレヨンの色を言っていきました🖍


ちょうどクレヨン遊びの活動もあり、絵を描いているとクレヨンの歌が聞こえてきました🎵


「むらさきと青が好き~🎵」その後は絵の具を使って、クレヨンの上から塗ると「わ~不思議~👀✨」はじき絵の完成です🖌


今日のメニューは、ごはん、ワンタンスープ、ユーリンチー、やさいのあんかけ、牛乳です。ごろっとカボチャとブロッコリーに、和風の優しい味のあんがかかっていました。3時のおやつは、フルーツケーキです。

11月2日 園の様子 続きを読む »

11月1日 やきいもづくり

11月1日、焼きいもづくりの様子です。


園庭をぐるっと囲んで、待ちに待った焼きいもづくりの始まり始まり~🍠🔥


うさぎ組さんも遠くから応援しています‼「おいしい焼きいもを作るぞーー!おーーー✊」


洗ったお芋に濡らした新聞紙とアルミホイルを巻いて、炭火の中に入れていきます🔥「お願いします!」


みんなが持ってきてくれた落ち葉をくべて「おいしくな~れ、おいしくな~れ👐」と、おまじないをかけました✨


今年は何とこの窯で、炭火焼きいもではなく「石焼きいも」も作りました👏本格的~✨


焼きあがったおいもを味見してみよう🍠熱いから気をつけてね!フーフー「おいしい?」「サイコー😊」


ご近所さんにも幸せのおすそ分け💕松組さんが配達してくれました🎶


今日のメニューは、ごはん、豚汁、小松菜の納豆和え、牛乳です。焼きいもも一緒にいただきました😋3時のおやつは、プリンです。

11月1日 やきいもづくり 続きを読む »

10月30日 園の様子

10月30日、楓組さんの様子です。


今日からお遊戯会のダンスの練習を始めた楓組さん♪最初に前に出て踊ったおともだちは、まだちょっぴり恥ずかしそう😝


カッコいい振り付けに、断然はりきっちゃうのがコチラのグループ✨ファンクラブができちゃうかも🥰⁈


おともだちが練習している時、ほとんどの子が後ろで一緒に踊っているそうです😄全員が「楓組トップスター」目指して頑張っています😊✨


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、赤魚の煮つけ、春雨の中華和え、バナナ、牛乳です。煮魚は身がやわらかくて、小さいおともだちも食べやすいようです🐟3時のおやつは、玄米フレークスナックです。

10月30日 園の様子 続きを読む »

10月27日 避難訓練・園の様子

10月27日、避難訓練ときりん組さんの様子です。


朝の時間に楽しく外遊びをしていたら、サイレンが鳴り、地震発生の放送が流れました。しっかりと頭を守りながら、ダンゴムシになっています!


ほとんどのおともだちが園庭で遊んでいる時間だったので、地震がおさまった後は素早く集合することができました。


今日の予定はお散歩‼…のはずだったのに、出る前に雨😢早くやまないかな~と、窓からお外を眺めるきりんさん。


お散歩に行けなかったのはチョッピリ残念だったけど、元気いっぱい笑顔でお遊戯会の練習をしました🎶


今日のメニューは、ごはん、中華スープ、牛肉と野菜の炒め物、ナシ、牛乳です。みずみずしく、とっても甘いナシでした。3時のおやつは、肉まんです。

10月27日 避難訓練・園の様子 続きを読む »

10月26日 園の様子

10月26日、松組さんと梅組さんの様子です。


九月の終わりに稲刈りをし、園の玄関に掛け干ししていましたね🌾そろそろ脱穀の準備…ということで、朝の時間に松組のおともだちが、稲穂を切り取る作業をしてくれました👏


ECCでは、来週のハロウィンにちなんだゲームをしているようです🎃魔女のカードをもったおともだちを探しているようで、英語で尋ねて英語で答えることにチャレンジしました✨


ホウキにまたがり、踊って歌うのは梅組さんの魔女たち🧹目をこらしてジックリ見ていると、ハロウィンの夜に空を飛んでいる魔女のホウキが見えてきそうですね😉


黒猫・コウモリ・ガイコツ・ジャックオーランタンと、個性あふれるお面でハロウィンの準備はバッチリ‼来週は色んな所で「トリックオアトリート🎃」の声が聞こえてくることでしょう😊


今日のメニューは、豚丼、みそ汁、柿なます、牛乳です。柿をおかずとしていただきました♪3時のおやつは、ココア揚げパンです。

10月26日 園の様子 続きを読む »

10月25日 園の様子

10月25日、梅組さんと楓組さんの様子です。


夏に園庭でみんなで食べたスイカ🍉ピュッと吐き出した種を「植えてみよう‼」と言って数か月が経ちました。小さいながらも可愛い実をつけたので、今日は梅組さんが代表して収穫してくれました‼


朝の体操の後に切ってみました。真っ赤っかとまではいきませんが、ちゃんと甘いにおいがするスイカになっていてスゴーーイ👏😲


今日は梅組さんと楓組さんが、お弁当を持って近くのどんぐり公園にお散歩に行きました。どんぐりイッパイあったよ~👀と言いながら帰ってきたおともだちが、みんなビックリするくらいどんぐりを拾ってきていました😂


お昼になったら、朝から楽しみにしていたお弁当を広げます🍱わーい、大好きな玉子焼きも入ってる~💕いただきまーーす‼


今日のメニューは、ごはん、きのこスープ、鶏と野菜のみそバター炒め、ひじきと青菜のサラダ、バナナ、牛乳です。第二回の給食試食会がありました。ひじきのサラダをおうちでも作ってみますという声が聞かれました。ご参加ありがとうございました。3時のおやつは、スキムミルクもちです。

10月25日 園の様子 続きを読む »

10月24日 園の様子

10月24日、うさぎ組さんの様子です。


「よいしょ、よいしょ!」と、踏み台を使って鉄棒にたどりついたうさぎ組さん🐰朝の時間は大きいおともだちが練習をしていて、かっこいいな~✨って思っていたんだよね😆


「見て見て~‼」ブランブラ~ン大成功👍✨ぶら下がれるだけの腕の力が、しっかりついてきたようです✊


うしろを振り向いたら「めしあがれ🎂」うさぎさん特製スイーツの配達です~🎵いただきま~す😋


サッカーゴールも今日はうさぎ組さんでひとり占め⚽シュートの特訓をいっぱいしたら、いつか大きなおともだちと一緒にサッカーしたいね♪


今日のメニューは、ごはん、みそ汁、さばのごま焼き、こんぶ豆、牛乳です。枝豆はこどもたちに人気ナンバーワンのお豆さんです🎵3時のおやつは、スイートポテトです。

10月24日 園の様子 続きを読む »