3月1日、ひなまつり会の様子です。
今日は、楽しみにしていたひなまつり会うさぎ組さんから、松組さんまで勢ぞろいです
園長先生からのお雛様クイズに正解して盛り上がり、先生の紙芝居に引き込まれ、おまつりのスタートからワクワクが止まりません
さて、お次はそれぞれのクラスからの出し物です
エントリー№1、うさぎさんによる「ピカピカブー」のダンスみんなの前で緊張していたら、音楽に合わせて大きいおともだちも一緒に踊ってくれました
エントリー№2、きりんさんの「山の音楽家」歌に合わせて、手作りのカスタネットやマラカスを演奏しました
ニコニコ笑顔が素敵
エントリー№3、楓組さんは大人気の「ピクミン」ピクミンの色の特徴を上手にあらわしたふりつけをしながら歌いました最後のポーズ、バッチリ決まったね
エントリー№4、梅組さんのメロディオン演奏「メリーさんのひつじ」毎日練習している成果がしっかり発揮されています
姿勢も良く、真剣な顔つきがとってもカッコいい
そしてエントリー№5、おまつりの大トリは松組さん~みんなよく知っている流行りの曲で、ダンスを披露してくれました
ちょっぴり恥ずかしそうにおしりをフリフリしながらも盛り上げてくれました
今日のメニューは、ちらし寿司、すまし汁、赤魚の煮つけ、関東風桜もち、牛乳です。松組さんのリクエストは「赤魚の煮つけ」です。さくらの葉っぱがほんのり香って、もちもちのさくら餅でした3時のおやつは、ひなあられです。