7月7日、七夕会の様子です。
今年はピカーンと晴れた七夕☀「たなばたさま」のお歌を、みんなで元気に歌いました🎶
その後、『どうして七夕は笹飾りをするの?』の紙芝居を見て、織姫様とひこぼし様の仕事のことや、どうして七月七日に会えるのかがわかりました。クイズを出すと、「おりひめ!」「ひこぼし!」と、すぐに答えることができました🤗星が大好きな園長先生からは、『夏の大三角形』を見てほしいというお話がありました⭐
今日のメニューは、ちらし寿司、天の川スープ、照り焼き肉団子、お星さまゼリー、牛乳です。いつもよりチョッピリ豪華な七夕メニューでした🎋3時のおやつは、メープル蒸しパンです。